レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

季節のない街 最終回 New! はまゆう315さん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

Re:ゼロから始める異… New! 虎党団塊ジュニアさん

先日の天赦日(温泉風… New! 鹿児島UFOさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

【虎に翼】第10週(6/… ショコラ425さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

無題 やめたい人さん
2014年04月08日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想


「ゴミ屋敷の孤独~現代の貧しさと戦うヒロイン」

内容
その日も、コミュニティー・ソーシャルワーカーの里見涼(深田恭子)は、
走り回っていた。
“SOS”さえ出せない、社会から孤立した人を手助けするためだった。

そんななか、社会福祉協議会に、苦情が舞い込む。
ゴミ屋敷を何とかして欲しいと言う事だった。
涼は、新人の三輪まなか(桜庭ななみ)とともに、その家を訪ねる。

すると涼たちがいるのを見つけた、近所の人たちが集まり始める。
何とかして欲しいと訴える人たちに、涼は告げる。
「嬉しいです。本当に親身にご心配頂いたんだなぁって。
 ご協力お願い致します!」

が。。。署名入りの苦情が、区役所に寄せられ、
地域福祉課長の山倉祐一(北村有起哉)から、早期の解決を命じられてしまう。

その後、涼は、隣人の片平たちから話を聞き、
房枝の過去を知り始める。
そして涼は、房枝の庭の栗の木に目をつけ。。。

敬称略


作者は、相良敦子さん





社会的に孤立する人々を助けるCSW

過去を背負っているからこそ、何とかしたい!


そんな感じかな


かなりベタな印象で、既視感があるのですが。

それでも、丁寧な演出があるので、



流れも良く出来ているし。


気になったことと言えば、

今後に繋がっていく話になるのか?ってことかな。

なにせ、今回の案件の人物。。。ゲストじゃ無いようだし。。。。


全9回予定のようなので

ま、何かあるのでしょう。



もう1つ気になったのは、登場人物が、結構多いこと。

中心がシッカリ据えられているので、散漫な印象は無いんだけどね。


米倉斉加年さんだけいれば、成立するような。。。。















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年04月09日 00時38分42秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: