レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

眠れる森 最終回 New! はまゆう315さん

風邪ひきさんになっ… New! 俵のねずみさん

近本マウントを取っ… New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

先日の天赦日(温泉風… 鹿児島UFOさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

【虎に翼】第10週(6/… ショコラ425さん

制作中ですみません シュージローさん

無題 やめたい人さん
2014年04月10日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
「発現~一家惨殺事件重なった赤い足跡」

内容
殺人事件発生の一報を受け、現場へ向かった警視庁捜査一課の石川安吾(小栗旬)
すでに立花雄馬(青木崇高)や班長の市倉卓司(遠藤憲一)の姿があった。
被害者は、元警官。射殺されたと言うことだった。
現場付近を見回り始めた石川だったが、潜んでいた犯人に頭を撃たれ。。。。

病院に搬送された石川。懸命の治療にもかかわらず、心停止。
だが、奇跡的に石川は一命を取り留める。
ただし、撃たれた銃弾は脳内に残ったままだった。


3か月後。現場へと帰ってきた石川。
現場は、夫婦と息子が殺された一家惨殺の現場だった。
被害者は、澤田哲郎、美雪夫妻と4歳の息子・亮の3人。
その現場に到着してすぐ、妙な耳鳴りと頭痛を感じた石川は、
近くに泣き出しそうな少年を見かける。
現場の家に入って、石川は写真立てを見つけ、少年が亮だと気づく。
直後、夫妻が目の前に現れ、“犯人を捕まえて下さい”と石川に伝える。。。

敬称略


原作などは、完全に未読。

あ。金城一紀さんといえば、他局の《SP》がありましたね。。。


今回の演出は、橋本一さん。



実際、

初回を見た限りでも、抜け目なく、丁寧に。

無駄を無駄に感じさせないのは、かなり好感が持てるところですね。

おかげで、ほぼ安定。。。。初回なのに!!(笑)


事件により、死者と会話出来るようになった刑事。





前述したように、ほぼ安定しているので、

特に、何も言うことは無いのだが。


結局、幽霊が出てくるかどうかを除けば、普通の刑事モノですね。

ただし。

ドラマとして、犯行は表現されてないけど、

主人公だけで無く、視聴者も、犯人を知ってしまっていますからね。

あとは、証拠探しだけ。

だから一風変わった倒叙モノに近い印象かな。


ただ、今回は初回だからオモシロ味があるけど、

結局、これ。。。同じパターンだよね??

。。。幽霊の証言だけだもん。


悪くは無いのだけど、幽霊を除けば、目新しさも何も無いし。

普通の刑事モノと、俳優が違うだけ。。。ですから。


思うんだけど。幽霊いなてくも良いんじゃ??

むしろ、いないほうが、面白いと思うんだけど。


TBは以下のミラーへ

http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/b4bff0437062226abacb11e81601fe78





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年04月11日 07時38分20秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: