レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

9ボーダー 第8話 New! はまゆう315さん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

Re:ゼロから始める異… New! 虎党団塊ジュニアさん

先日の天赦日(温泉風… 鹿児島UFOさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

【虎に翼】第10週(6/… ショコラ425さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

無題 やめたい人さん
2014年04月22日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想


「最強の敵!社員愛する和装の女社長」

内容
会議で、“ブラックではない”ということを発信していくべきと
明智(永井大)から提案され、戸惑う三田村(沢村一樹)
真理(国仲涼子)からも、発言に注意して欲しいと言われてしまう。

同じ頃、三田村を“ブラック”社長として告発しようと
本の出版を目論む杏子(黒木メイサ)

そんななか、ブライダル会社社長・篠崎佳代子(萬田久子)が、

“ホワイト企業”の代表と言って良い佳代子。
杏子は、佳代子と三田村を対決させようと考え、
2人が顔を合わせたとき、
佳代子に、三田村の会社を訪問することを提案する。

やがて。。。。佳代子が訪問する日。
なぜか、先日の会社を訴えた店員達が現れ。。。

敬称略


全削除されたわけでは無いが、

大学のこと、サークルのことを、ある程度削除し、

切り刻むこと無く、まとめたことで、

一気に、見易くなりましたね。



三田村の会社のことであって、基本は三田村のキャラなワケだ。

その部分を、ある程度、前に出してこないと、

三田村のキャラを描いているだけなので、オモシロ味は半減。

だって

“ブラック”であるかどうかが、分からなくなるからである。




何もしていなくても、主義主張を大声でするだけでも、

それなりに、オモシロ味は生まれてくるものだ。

でも、ドラマとして面白いかどうかは別の話。

その主義主張に説得力がなければ、

ホントの意味でオモシロ味なんて生まれてこない。


今作の場合、会社と三田村の関係。

それを表現してこそ、三田村の言葉にも説得力が生まれ、

ドラマとして、オモシロ味が生まれてくるのである。

そして、今作。

そのオモシロ味を、もっと面白くするために。。。大学があるハズ。

ほんとは、今回くらいのバランスが、丁度良いと思います。

門脇麦さんも、今作で、やっと役割が与えられた感じだし。

黒木メイサさんにしても、同じだ。

若干、《リーガルハイ》が入っちゃっているけどね。。。(笑)


最後のオチも、良い感じだし。

個人的には、こんな感じの話を最初から見たかった。。。。


TBは以下のミラーへお願いします
http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/a943df0b146a552f9adfae04cd518191





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年04月22日 22時52分05秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: