レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

ゲゲゲの女房 第115… New! はまゆう315さん

家庭裁判所>『虎に… New! ひじゅにさん

藤本コーチに非難殺到 New! 虎党団塊ジュニアさん

またまたお久で~~… New! 俵のねずみさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

今週のブログ記事、… 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第12週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2014年05月11日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想



内容
イツワ電器から実用新案権侵害で提訴された青島製作所。
そのことで、取引先から発注中止、見合わせが相次ぎ、窮地に。
顧問弁護士の速水誠(木本武宏)から、成立見込みは低いが、
早期和解が最善だと言われた細川(唐沢寿明)は、
ジャパニクス諸田社長(香川照之)に打診する。
ジャパニクスの顧問弁護士が、イツワ電器の弁護士を勤めていたからだった。
だが弁護士の国鱒崇史(螢雪次朗)は、


一方、野球部入部を考え始めた沖原(工藤阿須加)だったが、
リストラ対象者にあげられてしまう。
食い下がる三上(石丸幹二)は、沖原の契約打ち切りと同時に、
正社員への登用を訴える。
笹井(江口洋介)は、特別扱いをし過ぎていると難色を示すのだが、
三上は他の社員より優秀であると訴え、細川により認められる。
それにより、沖原は、正式に野球部へと入部することに。

そんななか、ピッチャーの萬田(馬場徹)が肘を負傷。
回復には時間がかかると分かる。
古賀(高橋和也)らは、三上部長や大道監督(手塚とおる)らに
黙っておくことにする。

社内で野球部存続への不満がたまりつつあると。。。。

そのころ、細川は、速水から突破口があると聞かされていた。
そこで笹井の人脈を利用し、経団連の上田正智副会長を動かす。
そして、仲介役に諸田を選んだ上で、
イツワ電器との和解交渉に挑むのだった。





あくまでも、

“一進一退”が、ルーズヴェルト・ゲームだろうから

こう言う話もアリでしょう。



ただ、ドラマとして面白いことは面白いんだけど。

これが、万人に受けるかと言えば。。。。良く分からない。

完全に、好みの問題だからだ。


実際、どのような“勧善懲悪”モノであっても、

それなりに、“勝ち”を魅せるモノだしね。

もちろん

こういう“負け”があるからこそ、“勝ち”が盛り上がる!

と言う事も出来るのですが。


あ。ちなみに

最終的に“勝ち”を得ることで、劇的に仕上げようとするんだったら、

間違いなく、引っ張りが過ぎると思うので。

原作がどうかより、なんらかの“勝ち”で魅せる必要があるでしょうね。


そうでないと。。。間違いなく、飽きるでしょうから。


とりあえず、次回かな。


TBは以下のミラーへお願いします







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年05月11日 22時05分49秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: