レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

眠れる森 最終回 New! はまゆう315さん

風邪ひきさんになっ… New! 俵のねずみさん

近本マウントを取っ… New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

先日の天赦日(温泉風… 鹿児島UFOさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

【虎に翼】第10週(6/… ショコラ425さん

制作中ですみません シュージローさん

無題 やめたい人さん
2014年05月21日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想



内容
ある朝のこと、芝崎(塚地武雅)が、慌てて駆け込んでくる。
週刊誌に、支店長からセクハラを受けたという告発記事が掲載されたという
社員証などから、どう見ても、東京第一銀行。
舞(杏)と相馬(上川隆也)は、人事部次長の大前貢(堀部圭亮)から、
告発した行員を探すよう命じられる。
該当する20代の女性テラーで、退職届を出している人物を絞り込んでいく。
だが見つからない。


頭取宛に、告発した行員が、川島奈津子(前田亜希)だというメールが届く。
奈津子は、舞の同期のテラーだった。
舞が事情を聞くと、奈津子は、自分だと告げた上で、
以前の支店長からセクハラを受けたと告白される。
その支店長というのは、大前次長だった。。。。

敬称略


今回は、松田裕子さん。


主人公の知り合いってコトもあって、

いままでで、1番“動いている”印象がありますね。


本来は、友人かどうかではなく、

動くところにこそ“正義感”があるハズなのだが。




スッキリ感の演出をしているつもりが、

モヤモヤ感になってしまっているという、本末転倒。


正義と言われるサイドが勝てば良いと言うのでは無い。

正義とともに、悪も描かれ、

それを、スッキリ魅せることが、大切なのである。




正攻法で、丁寧に描いて、魅せてこなければ、

勧善懲悪は成り立たないのである。


それにしても。。。なんだか、盛り上がっているような、いないような話ばかりだね。



TBは以下のミラーへお願いします

http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/7100e29febdd29743f98d1308196e499





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年05月22日 00時38分00秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: