レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

眠れる森 最終回 New! はまゆう315さん

風邪ひきさんになっ… New! 俵のねずみさん

近本マウントを取っ… New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

先日の天赦日(温泉風… 鹿児島UFOさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

【虎に翼】第10週(6/… ショコラ425さん

制作中ですみません シュージローさん

無題 やめたい人さん
2014年07月15日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
「家族崩壊の危機…純情少年を救え鬼塚絶叫マラソン大会涙の結末」

内容
鬼塚(AKIRA)のクラスの宇佐美太一(佐野玲於)が、
病院で障害があると診断された。
ショックを受ける父・雅史(奥田達士)母・美代子(山下容莉枝)

そんななか太一がクラスでちょっとした騒ぎを起こす。
成瀬つぐみ(小芝風花)が、説明し。。。。騒ぎは収まるが。
鬼塚とほなみ(比嘉愛未)が事情を聞くと、
小学校から一緒のつぐみは、昔から太一は、ちょっと変わっていたという。


鬼塚は、太一が砂浜にいるのを見つける。
弟・佑二(横山幸汰)が受験で、お守りとなるイルカの耳骨を集めていた。
その気持ちを知り、一緒に探し始める鬼塚。

数日後、雅史が学校に現れ、太一を転校させると言い始める。
転校させて寮に入れると。
困惑する鬼塚達。
するとそこに、太一が教室で暴れているという連絡がアリ、
鬼塚が駆けつけると、椅子を振り回す太一の姿があった。
家族と離れて暮らすのが嫌だと。。。。

何とかしたいと考える鬼塚だったが、
桜井理事長(黒木瞳)でさえ、家族が決めたことだからと。。。。




“教えたろ。ガマンしなくて良いんだ、人を思う気持ちは”


前回に比べると、鬼塚は、前に出ているのだが。

どうしてもスッキリさせてくれない問題が2つ存在する。

その1つは

今後のネタフリも兼ねている生徒たち。



おかげで、メインの話の腰は折るし。微妙に散漫な印象になってしまっている。


二つ目は、

それだけ生徒たちを前に出しているにもかかわらず、

その集合体の“クラス”が、ほとんど描かれていないことだ。

たしかに、毎回のメインの生徒の物語は、秀逸と言って良いモノだが。

“クラス”が描かれていないので、生徒が前に出ても、

ドラマとしてのまとまりが無いのである。

もちろん、ドラマとしての一種のフィードバックもありませんしね。


結果、
クラスがハッキリしない中で、生徒を描き、

その状態で、鬼塚が動いたところで、機能している印象が無いのである。

だって、クラスあっての先生=鬼塚だから。



なんかね。見ていると。


偶然、海辺で知り合った子供に悩みを解決している鬼塚。

その程度にしか見えないんですけどね。

。。。。先生なのかな??これ。


ちなみに、今回の話で、最も違和感があったのは。

鬼塚が動くのは良いコトなのですが、

動くためのきっかけなどが、ほとんど描かれていないことですけどね。

突然、動いてますからね。

本気で。。。。一瞬、居眠りしたか?と、何度も思ってしまいましたよ。



ドラマとして、悪いわけじゃ無い。

むしろ、作り込んでいるのは分かるし、良い話なのも認めます。


でもね。これ。。。《GTO》って、言えるのかな???

それなりに感動はしているし、納得もしているけど、

全くスッキリしないんだけど!!


ちょっと、《1》と雰囲気。。。変えすぎじゃ無いのかな???


ドラマとしての納得感が、面白さに繋がっていないと思います。



TBは以下のミラーへお願いします
http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/840ed4a865d01bc35490dbcfceae4c80





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年07月16日 18時01分25秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: