レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

花咲舞が黙ってない … New! はまゆう315さん

ありがとう岡田監督 New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

5/30は 天赦日なり … 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第9週(5/2… ショコラ425さん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2014年07月16日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想



内容
捜査一課の菊川吾郎(田中哲司)筒井桃子(柴本幸)らが
現場検証をする妙な遺体の現場に。ズカズカと踏み込んでくる男がいた。
騒然とする一同。男は警視庁科学捜査班“ST”の赤城左門(藤原竜也)だった。
赤城は、死体を一瞥して、殺人だと断言する。
困惑する菊川達に、
“税金泥棒”と罵った上で、殺人と断定するに至った理由を説明する。
死因は、毒殺だと。

そこへ、慌てて赤城の上司の百合根友久(岡田将生)がやってくる。
自分勝手すぎる赤城に注意しても、一切、聞く耳を持たない赤城。
そんな赤城に、ホトホト困り果てる百合根だったが、
それ以上に、百合根を困らせていたのは、
“ST”設立に関わった三枝俊郎(渡部篤郎)が、警察を辞めたこと。
そのうえ、幹部から“ST”の存続理由を問われていたことだった。
能力は認めながらも、成果は少ないと。

そんななか、被害者の笹本雅彦だけでなく、
その直前に、杉田英吉と言う男が、同じような殺され方をしていたと分かる。
ただし、ゾンビのように動き出したらしい。
捜査会議が開かれるのだが、百合根の横には“ST”のメンバーはいなかった。

そして山吹才蔵(三宅弘城)の4人のメンバーが、
我が物顔で、会議にやってくる。
いきなり、山吹が調合したという毒を黒崎が飲み、ゾンビを再現する。
騒然とする捜査会議。
するとそこに、捜査本部長の松戸紫織(瀬戸朝香)理事官が現れる。

青山が、“ぼくらの指示どおりに捜査をしろ”といったため、
監査役の松戸ににらまれ、捜査会議を閉め出されてしまうのだった。
百合根は、愕然とするしか無かった。

だが、独自に捜査をする赤城は、街中に百合根を呼び出し、
近くに居る篠崎治という男を聴取しろと、いきなり命じる。
事件の第一発見者だという。
やがて、被害者2人が、
八神秋子(加藤夏希)というモデルに付きまとっていたと分かってくる。
笹本は、パパラッチ。杉田は、ストーカーだった。

敬称略


原作は未読。

昨年の4月に放送されたスペシャルドラマの。。。続編、連ドラ化。

脚本は、SPに続き、渡辺雄介さんのようだが。

連ドラとなると、リレーになるかな?


さて、お話は。

若いがエリート警部の百合根が

天才的な科捜研の分析官だが、対人恐怖症で、傲慢な赤城左門

と。。変人刑事たち。。。“ST”を率い、

振り回されながらも、事件を解決していく。。。


そんな感じかな。


キャスティングが若すぎるので、そう言う意味での違和感はあるが。

登場人物のやりとりも含めて、若干軽めなのが“魅力”なので。

逆に、若さが、いい感じで効いていると考える方が、適切でしょうね。



天才分析官だが、対人恐怖症で、ひきこもりの赤城左門。

天才プロファイラーで犯罪心理学のエキスパートで、ちょっと不潔好きの青山翔

化学の専門家で、異常な嗅覚、格闘も秀逸だが、先端恐怖症の黒崎勇治

化学の専門家で、不眠症の僧侶、山吹才蔵

物理の専門家で、異常な聴力、閉所恐怖症の結城翠

それぞれが、トリプルAの能力を持ちながらも、
集団行動が、全く出来ない人たち。。。。

たしかに、変人だらけ。


だから、面白いし、。。。凄いのである。

コミカルなところも、良い感じだし。

それでいて、真面目な捜査も描いているし。

それぞれの活躍の場もシッカリ描いているし。

音楽が上手くはまっていて、

メリハリを生みだし、結構楽しかったと思います。

事件も、捻りがあって、面白かったしね。



気になった部分があるとすれば

《信長のシェフ》の夏さんと《花子とアン》の朝市くんが

一部、消滅している部分がある事かな。

ま、一部だけなので、今後は大丈夫。。だろう。



TBは以下のミラーへお願いします
http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/6b4620674889de28d7d6c709aa473584





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年07月16日 23時08分11秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: