レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

花咲舞が黙ってない … New! はまゆう315さん

風邪ひきさんになっ… New! 俵のねずみさん

近本マウントを取っ… New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

先日の天赦日(温泉風… 鹿児島UFOさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

【虎に翼】第10週(6/… ショコラ425さん

制作中ですみません シュージローさん

無題 やめたい人さん
2014年07月27日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想



内容
突如、渡辺小五郎(東山紀之)のまえに、安倍川の仙吉(高橋英樹)が現れる。
弟の仇討ちかと思われたが、違った。
なにか意味深なことを口にして、姿をくらます。
江戸がたいへんなことになると。
いずれ、小五郎も打ち首になるだろうと言い残して。

そんななか小五郎は、やくざ者、上方の蛇松(木村祐一)を“仕事”で始末する。
仕事を見届けた、お菊(和久井映見)は、その事を依頼人に伝え。。。。


理不尽さを感じる小五郎。
同僚の結城新之助(田口浩正)が、娘がホッとした顔をしているという言葉に
わずかながら慰められるのだった。

そのころ江戸城内では、老中・加門橋ノ介(岡田義徳)が
古参の老中・三好文衛門らに“夢”を語っていた。
諸外国の使者を、江戸へと視察に招きたいと。
まさかのことに、動揺する老中達だったが、
そこに側用人の中之島頼政(中村梅雀)が現れ、すでに上様も了承済みと。
直後、別室に加門を呼んだ中之島は、江戸には見せられない物があると告げる。
すると加門は、大掃除をすれば良いと。。。

同じ頃、江戸で仕事のない涼次(松岡昌宏)は、ある村に出稼ぎにきていた。

井戸を巡っていがみ合う2つの村の仲立ちだった。
そんな折、隆斎の息子・隆生(知念侑李)が、
井戸にまつわる古文書を持ちだしてくる。井戸には、ある秘密があった。
とりあえず、隆斎は、尾山村の名主・源兵衛(堀部圭亮)らと
岡井村の名主・長兵衛(蟷螂襲)らを集めるが。。。。


信じられない“御触れ”が発表される。
あだ討ちを商売にすることを幕府が許すという。。。
仙吉が、早速“仇討ち屋”の商売を始める。

敬称略



シリーズを見ていると、

同じような物は、度々登場しますが。

今回は。。。折しも。。。東京が。。。ってところも重ねつつ。

新仕事人のお披露目話。


そんなところでしょう。

ってか。

安倍川の仙吉。。。まさか再登場させるとは!!

今回の話で見どころは、それくらいかな。


新キャラについては、今後の展開で、いろいろあることでしょうしね。


可もなく不可もなし

そんなところだ


ほんとはね。

時事ネタを盛り込むならば、もっといろいろ盛り込むべきなんだけど。

なにせ、出演俳優に大きく左右される今作。

撮影時期を考えると、放送がかなりズレますからね。

だったら、不偏ネタでやれば良いだけだと思いますよ。


もしくは。

2時間強で放送しているけど。

土曜ワイド劇場でさえ2時間強に、ワザワザ仕立てているけどね。

そういう、悪習を振り払って、2時間弱で!!

事情があるのも理解しているんだけどね。

でもね。やり方次第で、出来ると思います。


TBは以下のミラーへお願いします
http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/42d6928e1de3877e13af767b63f96d66





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年07月28日 00時41分53秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: