レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

【虎に翼】第13週(6/… New! ショコラ425さん

ちょっといい姉妹 第… New! はまゆう315さん

矢野「前川は左腕相… New! 虎党団塊ジュニアさん

その2) 白鳥監督の… 鹿児島UFOさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

今日は参ったよ💦 俵のねずみさん

家庭裁判所>『虎に… ひじゅにさん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2014年08月08日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想


伝助の口添えで、銀行からの融資も決まり、
“青凜社”を立ち上げることが出来た英治(鈴木亮平)と花子(吉高由里子)

話を聞きつけた朝市(窪田正孝)と武(矢本悠馬)が、早速、予約をしてくれる。

敬称略



今週の序盤で、

なんとなく主人公たちの会社立ち上げをネタフリした今作。


そう。“普通”のドラマならば



今作は、違う。


花子と蓮子なのである。


そのため、この一週間。。。散々なモノを見せられて。。。


気がつけば、“郁弥に捧げる”ハズの物語が、

なぜか、会社が設立してしまうと言う、とんでもない話になってしまった。


ここ最近の“朝ドラ”は、一週間で、なんらかの物語を紡ぐことが多い。

その前提に立って考えると。

今週のメインは、サブタイトル“春の贈りもの”からも推測出来るが

悲しみを乗り越え、夢への一歩。。。。。。のハズなのだ。

1週間の構成を考えても、

序盤でネタフリして終盤で今回のような結末を描いていることから





そらそうだよね。

じゃなきゃ。。。。“赤毛のアン”に繋がっていきませんから!!


なのに。

前述のように、主人公というモノに関する錯誤が、

作者及びスタッフにあるため、



そんな状態で、終盤に盛り上げを作ろうとしたところで

盛り上がるわけが無いのである。


あたりまえだ。

それがメインとして描いていないからだ。

だから、設立に関しても、登場人物たちの思いも見えないし

感動も生まれてこないのである。



ほんと、今週の話は、今作の体たらくをギュッと凝縮したような話。


どれだけ、いろいろな演出をしても、

無駄が多すぎて、イマイチ。


“朝ドラ”では、よく書くことですが。

最近の“朝ドラ”は、総集編を作ることが多い。

その総集編に盛り込むべきコトを念頭に置いて、本編を描いて欲しいモノだ。

実際、どれだけの無駄が削除されたかは、総集編を見れば良く分かります。


前作にしても今作にしても、間違いなく8割削除。

まさかと思うが。

総集編を作るとき削除するのが楽なように、本編を紡いでいるのでは???

そう感じるほどである。


しっかし。。。

無駄が多いほど、それなりに数字がとることが出来る“朝ドラ”とはいえ。

NHKの看板である事を、もっと考えて。。。意識して欲しいモノだ。


“朝ドラ”だから、この程度。。。ってのも分からなくもないですが。


上質なモノを作れとは言いません。

でも。。。最低でも、目指すことだけはして欲しい。

内容がなさ過ぎる。印象に残らない作品は。。。。もう良いです。


それでも。。。というなら。

新作を放送せずに、再放送を流せば良いと思いますよ。

そのほうが、ドラマを楽しめるような気がします。

新作じゃ無きゃならない!というのが幻想だと思えば、

その程度、どうってコト無いと思います。


視聴者が楽しむ、楽しめる作品を放送する“責務”があると思います。




TBは以下のミラーへお願いします
http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/58c12b2243b4ee90bf902547adc75876





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年08月08日 07時50分46秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: