レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

季節のない街 最終回 New! はまゆう315さん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

Re:ゼロから始める異… New! 虎党団塊ジュニアさん

先日の天赦日(温泉風… New! 鹿児島UFOさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

【虎に翼】第10週(6/… ショコラ425さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

無題 やめたい人さん
2014年09月30日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想


西暦1582年。。。。本能寺。
明智の軍勢により襲撃を受けた信長。
その本能寺から、ある物を持ちだし逃げ出そうとする男(上島竜兵)がいた。

西暦1582年6月。沢嶋雄一(要潤)は、京都へとタイムワープした。
11日前に起きた本能寺の変のため、京は大混乱していた。
沢嶋は、町の人々を取材していた。
そして今回の取材対象者は、禁裏で難民救済をする侍・矢島権之助(時任三郎)
禁裏の警護をする禁裏詰めの織田の侍である矢島は、

すでに、他の侍たちは逃げ去っているということ。

そんななか、勝田勘兵衛(吉家章人)という織田方の侍が駆け込んでくる。
横には、本能寺から逃げ出して来たという博多の豪商・島井宗叱がいた。
島井を博多まで送り届けて欲しいと言う事だった。
すでに、勝田の主人・村井も明智により討ち取られ、京に残された者は少なく。
織田家への最後の奉公として。。。。という。
難民達を勝田に依頼し、矢島は島井を送り届けることに。。。。
沢嶋の仕事は、その密着取材だった。

京を抜けるだけで、明智勢、暴徒、野盗と。。。苦労する矢島と島井。
島井は、大切に“楢柴”を手にしていた。
そんななか、突如、事件が発生する。

楢柴を奪い去ろうとする謎の人物。。。違和感を感じた沢嶋ともみ合いになる。
なんとか、奪い返したものの、沢嶋は川へと。。。。。

一方、本部のコントロールルームで思わぬ事態を確認した古橋ミナミ(杏)は、
上司の部長・谷崎勉(竹山隆範)局長・一ノ瀬忠文(宇津井健)に報告。
使われた“銃”は、第1調査部で使われている時を止める“フリーズガン”

歴史の遺物を略奪、収集するオルタナ・スナッチャーがいると判明。
“楢柴”に関する情報で、歴史が歪んでしまったことで、
一ノ瀬局長は、沢嶋に歴史の修復を命じるのだった。
紛失した“楢柴”は、1985年に見つかっていると。
古橋の後輩で新人の細野ヒカリ(夏帆)とともに、沢嶋はタイムワープ。
だが苦労の末、見つけた“楢柴”は破損。

そこで、空襲で破損する前の“楢柴”を求め、1945年へタイムワープする。
騒ぎに巻き込まれながらも、ついに“楢柴”を手に入れた沢嶋とヒカリ。
空襲直前に、タイムワープし。。。。。1582年へ。
古橋は、歴史の修復を確認。
矢島と島井の時間も動きだし、沢嶋とヒカリの任務は終了した。

しかし、ミナミと連絡をとったヒカリが、別の仕事をしたいと言い始める。
“安土城焼失の謎”を知りたいと。
それは第2調査部の仕事では無いと猛反対する沢嶋。
するとそこに野盗があらわれ、一同は捕縛されてしまう。

一味のアジトへと連れて行かれる沢嶋たち。
そこで野盗の頭を見て、矢島は愕然とする。
かつての同僚。。。伴山三郎兵衛(嶋田久作)だった!!
山崎で、羽柴と明智が戦いはじめたと知った伴山は、島井を人質に安土城へ。

一方、捕らわれた矢島、沢嶋たちは、売られることになり。。。

敬称略


沢嶋“これが現実だ。最後まで見届けろ”



いつかきっと。。。と、待った甲斐があったかな。

でも、やっぱり。。。。“映画にするな!”という気持ちが強いですけどね。


映画として、タイムスクープハンターの劇場版として

完成度が高いのは認めますけどね。


で、このタイミングで放送ってコトは。

先日終了した、シーズン6では、、、救出に来る?

最後に、大きな不満を一つ!

なぜ、字幕入れない?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年09月30日 22時52分21秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: