レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

【虎に翼】第12週(6/… New! ショコラ425さん

藤田平「前川は佐藤… New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

保存版)光悠 白峰先… 鹿児島UFOさん

大きなお世話>『虎… ひじゅにさん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

無題 やめたい人さん
2014年12月29日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想



内容
スポーツ用品店で働く奥脇巧(AKIRA)は、
同僚の明神和也(山本耕史)と、明日の新店舗オープンの準備をしていた。
大雪に見舞われ、明神が他のスタッフを帰らせたため、たった2人きり。
部長の片桐吾郎(神保悟志)からのプレッシャー。
使えない明神。。。そのうえ、恋人・坂下睦美(高橋ユウ)との約束もアリ、
奥脇は苛立っていた。
ついに、停電になってしまい、ふたりは本社へ戻ることに。

一緒に会社へと向かうのだが。。。。。

敬称略


展開はバレバレで、結末も分かっているんだから、

ラストの種明かし部分は、蛇足だったかな。

あ、出来れば、オチは。。。。女も....って方が楽しかったでしょうね。



『残されたセンリツ』

内容
天才ピアニスト多岐川玲(とよた真帆)のリサイタルが開かれていた。
最後の演奏が終わり、聴衆の拍手が!!

その直後、玲の控え室には、河原崎雄二(イッセー尾形)刑事たちがいた。
目の前には、玲の遺体。近くには、青酸カリが入ったコーヒーのボトル。

控え室に出入り出来たのは、マネージャーで元恋人の安住鷹久(佐藤二朗)
主催者で玲の恋人である美能忠邦(長谷川初範)のふたり。
事情を聞かれた安住は、ピアニストの娘・多岐川真由(川口春奈)との関係も
かなり悪かったと証言する。
真由も3年ぶりの玲のリサイタルにやって来ていたよう。


敬称略


いろいろな意味で、クドイよね。。。。



「カシオペアのエンドロール」

内容
上野へと向かう寝台列車のスウィートルームで遺体が見つかる。
被害者は、国民的人気シリーズ“貴婦人刑事”の映画監督の道明寺(田中要次)
偶然居合わせた加納(吉田栄作)は、部下の玉村刑事(浜野謙太)に告げる。
列車は貸し切りのため、容疑者は4人。
映画の主演女優、望月ゆかり(藤原紀香)
プロデューサーの吉川かなえ(いしのようこ)
アシスタントプロデューサーの賀茂泉(矢吹春奈)
若手女優、樫村愛菜(川島海荷)

敬称略


まさに、原作者らしい。。。。という感じですね。

ただし。。。わずか30分では、個性的すぎて。。。。



「黒いパンテル」

内容
30年前、ヒーロー“ブラック・パンテル”だった須藤(勝村政信)
敵“ドラクル男爵”の二ノ宮(城田優)、ヒロインの栄子
最終回の撮影中に事故が起きてしまい。。。。

ある日のこと、妻・栄子(高橋ひとみ)からかつての衣装を見せられる。
その瞬間、あの時のことが脳裏をよぎる須藤は、動揺を隠せず。
そんなとき、
娘・千明(小池里菜)から彼・戸倉(山本裕典)を紹介される。
戸倉が“ブラック・パンテル”を知っていたコトで、須藤は動揺。
その直後、千明が誘拐され。。。。

敬称略


オムニバスなら、こういうのも必要だよね。






企画自体は悪いとは思いませんが。

ただ、
もし“次”があるなら、もう少し工夫が必要かもしれませんね。

それぞれに、丁寧すぎるほど丁寧なため、

淡々と描いているだけの印象に近いのだ。

原作、脚本、演出が違うと言うのに。

ってことは。

それぞれが魅力的で、話を楽しむことは出来ているが、

どうしても、代わり映えのない同じような話に見えてしまう。

。。。ということだ。


それは、オムニバスにとって致命的。

TBは以下のミラーへお願いします
http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/5218e74f0c70f65043f4866be71cc762





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年12月29日 23時07分37秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: