レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

世にも奇妙な物語 夏… New! はまゆう315さん

風邪ひきさんになっ… New! 俵のねずみさん

近本マウントを取っ… New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

先日の天赦日(温泉風… 鹿児島UFOさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

【虎に翼】第10週(6/… ショコラ425さん

制作中ですみません シュージローさん

無題 やめたい人さん
2015年01月04日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
「人むすぶ妹」

内容
嘉永三年。山鹿流兵学師範の吉田寅次郎(伊勢谷友介)は、
長州藩主・毛利敬親(北大路欣也)を前に、砲術調練を行っていた。
その様子を父・杉百合之助(長塚京三)母・滝(檀ふみ)兄・梅太郎(原田泰造)
そして百合之助の弟で、叔父・玉木文之進(奥田瑛二)らが見守っていると、
畑仕事帰りの寅次郎の妹・文(山田萌々香)がやってくる。
寅次郎の気持ちを感じ取った文は、つい妙なことを口走り、騒ぎに。
寅次郎の妹とわかり、騒ぎは収まるが。。。。



敬称略


脚本は、大島里美さん、宮村優子さん

演出云々は、、。。。もう、いいや。

制作統括が、《龍馬伝》の土屋勝裕さんと《おひさま》の小松昌代さん

そのためか、2人が関わった作品の俳優さんたちが、たくさん!



そのあたりは、ともかく。

初回。。。。

予想の範囲内でしょうか。

なにせ、主人公があまり知られていないと言い切っているし、
そのうえ、群像劇だと言いきっている。

おかげで、個人的には、期待薄。



群像劇だもん。。。。群像。。。それも、この時代で。。。。

それも“イケメン”なんていうキーワードを使った時点で。。。。。。

好き嫌いは、個人の好みだけどね!

そのため
正直、初回を見る前から、早く来年になれば良いのにと。。。。失礼。




ネタフリも有るが、今回は、ほぼ箇条書き状態ですね。

あんなことも、こんなことも、盛り込んでいる。


さて、ドラマが本格的に始まると、

これ。。。。どうなるんだろうね??


最後に。

初回だし、

最終回まで、何度も書くことを書いておく


素直に、吉田松陰を主人公にしちゃ、ダメだったのかな???

きっとね。

《八重の桜》と同じような感想になることが、多々有るような気がします。

ラストあたりの、
伊勢谷友介さん、大沢たかおさんvs奥田瑛二さんなんて、、、その一端だよね。

ほんと魅力的。


ただ、唯一、希望がもてるのは、前述したように、

脚本が、大島里美さん、宮村優子さんで、

制作統括が、土屋勝裕さんと小松昌代さんってことかな。


このあたりが、マイナスでもあり、プラスでもあると言う事だ。

 主人公がいなくても良いんじゃ。。。。

そんな気持ちにならないコトを希望します。



TBは以下のミラーへお願いします

http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/bf14c5740937763a84e2cc33d9f316e0





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年01月04日 18時57分59秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: