レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

花咲舞が黙ってない … New! はまゆう315さん

風邪ひきさんになっ… New! 俵のねずみさん

近本マウントを取っ… New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

先日の天赦日(温泉風… 鹿児島UFOさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

【虎に翼】第10週(6/… ショコラ425さん

制作中ですみません シュージローさん

無題 やめたい人さん
2015年02月21日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想


「大逆転!幻の野菜・始まった止村の大逆襲テレビ中継であのヒトが登場?」

内容
突如、止村を襲ったゲリラ豪雨。
正登(反町隆史)や村人たちは、必死に対処するのだが、
観光農園だけで無く、村全体に壊滅的な被害が発生する。

あまりの被害に、現実逃避しようとする鉄平(加藤虎ノ介)を定晴(平泉成)は、
“考える前に動け”と諭す。
悩む鉄平だったが、三樹夫(渋谷謙人)に声をかけて。。。


閉めている直売所へと向かう。
するとそこに、少ないながらも、野菜を持って現れる定晴たち。
「コレが、農家だ」
その言葉に、元気づけられる美穂。

そのころ正登は、観光農園の客である景山(ダンカン)のもとを
謝罪に訪れていた。

そんななか、東京へ戻る瑞希(井上和香)のアドバイスを受けた美穂は、
直売所を模様替えする。
するとそこに、姿をくらましていた多岐川(谷原章介)が帰ってくる。
しばらくして。。。。テレビ局がやってくる。
「かわいそうな村」で売り込んだよう。同情を買う作戦だという。


そして中継が始まると、猫助が、ある野菜を見つけて号泣。
中継は、散々な状態で終わってしまう。
その直後、直売所に電話が殺到。。。クレームかと思いきや。。。。。

敬称略


これまでの話も考えると、



山あり谷ありが。。。過ぎる展開なのですが。

“次が、どうなるか?”が知りたいという気持ちにさせた時点で、

ドラマの勝利だと言えるでしょう。


それくらい、上手く見せています。


それにしても。

これ。。。落としどころは見えてはいますが、

どうやって、そこに辿り着くんだろ。。。。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年02月22日 00時41分30秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: