レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

柚木さん家の4兄弟 … New! はまゆう315さん

ありがとう岡田監督 New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

5/30は 天赦日なり … 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第9週(5/2… ショコラ425さん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2015年02月22日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想



内容
野山獄から出ることを許された寅次郎(伊勢谷友介)は、杉家で謹慎を始める。
しかし謹慎の身の寅次郎は、部屋からも出ようとせず。
それを案じた文(井上真央)は、塾を開くことを提案し、塾生集めに奔走。
多くの人に声をかけたものの、誰ひとり了承してくれず。
そんな折、黒船を一緒に見に行った青年、久坂玄瑞(東出昌大)と再会する。
が。。。宮部(ビビる大木)に勧められ寅次郎に送った書状への返書が、
玄瑞を激怒させていたため、話をすることさえ出来なかった。


その行動から、周布(石丸幹二)一派の反感を買い始めていた。

そんななか、寅次郎のもとに、再び、玄瑞から書状が送られてくる。
明らかに玄瑞の怒りが伝わってくる内容で、文は謝罪を勧めるのだが、
寅次郎は、妙な笑みを浮かべ、返書は一月後と告げるのだった。

その後、返書を送った寅次郎。
それを受け、再び、送り返してきた玄瑞の書状を見て、寅次郎はつぶやく。
「素晴らしい」。。。と
あまりの態度の兄・寅次郎に呆れかえる文。。。

敬称略


先ず書いておく。

こう言う状態になったことを、全否定するつもりはありません。




言葉づかいをはじめ、

演出。。。そして展開も含めて、

現代劇を強引に時代劇風に、作り替えたような印象ですね。

俳優が、髷をつけただけで、

そういった“らしさ”を、かなり消滅させてしまいましたね。




髷やセットを除けば、まるで現代劇を見ているような印象だ。

それが間違っているとは思いませんが。

これ、

間違いなく。。。賭けだよね。。。


全体の雰囲気も含めて、

歴史を知らない人であっても、それなりに楽しむことは出来るだろう。

そういう意味じゃ、“大河ドラマ”初心者を見据えて、

かなりハードルを下げていると言って良いだろう。

ただ、なぜ。。賭けというのか?

理由は単純。

これでは、一定の数字を持つ“大河ドラマ”ファンは、納得出来ないだろう。


さて、どうなるかな。

プラマイゼロなら、良いけど。。。。

ほんと、究極の選択だよね。これ。


実際、これを言っちゃオシマイだが。

日本の人口構成を考えると、マイナスに傾く可能性が高い。

こういうドラマを生理的に受け付けない人もいるからだ。


もう一度書いておく。

間違っているとは思いませんが、

もう少し、“時代”のニオイを感じさせた方が良いでしょうね。

それだけで、違ってきますので。

あ。。。ナレーションによる補足は不可です。

ナレーションは、あくまでも内容の補足でしか無く、

作品に漂う雰囲気を変えることは、絶対に出来ませんから!


う~~ん。。。ほんと、思い切ったね。

たしかに、長い歴史の“大河ドラマ”にあって、

そういう作品が無かったわけじゃ無いんだけどね。

どの作品とは言いませんが。。。

最後まで貫き通すことが出来れば、

もしかしたら。。。。もしかするかもしれませんが。。。。


TBは以下のミラーへお願いします
http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/ee604f77eba50c47d12ccced088b9131





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年02月22日 18時48分28秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: