レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

世にも奇妙な物語 24… New! はまゆう315さん

風邪ひきさんになっ… New! 俵のねずみさん

近本マウントを取っ… New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

先日の天赦日(温泉風… 鹿児島UFOさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

【虎に翼】第10週(6/… ショコラ425さん

制作中ですみません シュージローさん

無題 やめたい人さん
2015年03月29日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想


「コレラと爆弾~身近に迫る脅威に兄はほえ妹は覚悟」

内容
江戸へ遊学中の夫・久坂(東出昌大)に、文(井上真央)は手紙を書き
近況などを報告していた。寂しさはあったが、いつかきっと。。。と
久坂からの返事を待ち、いつものように、塾生たちの世話をしていた。
その松下村塾には、長崎で西洋式砲術を学んだ小野為八(星田英利)の姿が。
小野が考えた爆弾の話しなどを、松陰(伊勢谷友介)らは聞き入っていた。

そんなある日、文は、おきく(根岸姫奈)という少女と出会う。

小野の父で医師の山根文季(平田満)から治療法がないと、文は聞く。
猛威を振るうコロリに為すすべがないと。

そんななかでも、大老・井伊直弼(高橋英樹)は、通商条約締結を進めていた。
松陰は、意見書を藩に提出するが。。。。

一方、久坂は、藩命に背き。。。。

敬称略



面白くないわけじゃ無いんですけどね。


なにせ、サブタイトル“コレラと爆弾”

まさか。。。。2本立てということとは、思いもよらなかったです。

そのうえで、小野為八の紹介話を描くモノだから、

物語として、かなり散漫な状態になってしまっている。



ほんと、話しが噛み合ってないですね。


別に、先日のようなホームドラマの方が良いとは言いませんが、

やはり主人公は、主人公なのだ。

たしかに、いろいろな事実などが存在するのも分かるし、

歴史上の人物が存在することも分かる。



ドラマとしては、かなり痛いです。


最終的に、兄妹の会話で、なんとかして、まとめようとしていますが。

ドラマとして、流れが歪で、説得力がないだけでなく、

それまでの話が散漫すぎて、とってつけたような印象しかない。


この3ヶ月、今作が紡いできた状況を考え合わせると。

どうやら、今回の“線”が、基本的な部分なのだろう。

描こうとしているモノは理解しますが、

盛り上がっているようで盛り上がっていない。

かといって、面白くないわけでも無く。。。。

もちろん、面白いと断言出来るモノでも無い。


これを言うと、そこまでになってしまうが。

これ。。。どの部分をメインに描こうとしているんだろう???

ここまで、散漫だと、何一つ残らないと思うのだが。。。。。。


TBは以下のミラーへお願いします
http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/65102e9ccf8e189c1ea2a5ba3d8b9f91





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年03月29日 18時44分59秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: