レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

眠れる森 最終回 New! はまゆう315さん

風邪ひきさんになっ… New! 俵のねずみさん

近本マウントを取っ… New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

先日の天赦日(温泉風… 鹿児島UFOさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

【虎に翼】第10週(6/… ショコラ425さん

制作中ですみません シュージローさん

無題 やめたい人さん
2015年05月07日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想



内容
久(木村拓哉)は、ある店にいた。手料理を客達にふるまい上機嫌で帰って行く。
そして1本の鍵を取り出して、アパートの鍵を開ける。
そこは、かつて、単身赴任していたアパート。
事故直前にいた町だった。

次の朝、目覚めると。。。見知らぬ人!?現在の住人、徳山正夫(平泉成)
久が事情を説明すると、納得してくれて、徳山は自分のコトを話し始める。
かつては会社を経営していたが、倒産。妻には出て行かれたという。



敬称略


“ほんとに、どんだけ盛り込むんだ!”って言うくらい、盛り込んできましたね。

今回は、さすがにビックリしてしまった。

たしかに、“色々”と主人公に過去があるのも分かるんだけど、

ここまで盛り込むかねぇ。。。。。



考えてみれば、この枠って、総話数が少ない作品も多いので。

そのあたりも考慮してのコト。。。。かな??


そこはともかく。

これ、思うんだけど。

前編、後編で、完全に分割した方が良いじゃ???

全く印象の異なる話だって言うこともありますが。




最後に。

書くべきかどうか迷ったのですが、書いておきます。

基本的に、この原作者の作品は、

面白味はあっても、入り込めないと分かりづらいのだ。

だから、好みがあるのだ。



上手くやらないと、どうにもならなくなっていく。

今作も、同じコトだ。

個人的に、過去作を見た記憶もあるし。原作も読んだ記憶もある。

詳細は忘れていますけどね。。。。

今作、良い部分も多いのだけど、クセのある作品なのに

ごちゃ混ぜにしちゃっているから、散漫化。

だからこそ、もどかしさも感じているのだ。

たとえば。。。今回の単身赴任先のエピソードは、

そこの住人が。。。っていうことよりも、原作は、もっと重い。

正直、今回程度の仕上がりになるならば、

いままでの過去話と、あまり代わり映えしない。

描くべきは、そこじゃ無かったんじゃ無いだろうか??

今後、どのように展開するか分かりませんし。

結末を、どこに持っていくかも分かりません。

でも、なにかの“答え”を描くつもりならば、

1つのエピソードに絞り込んで、丁寧に描いた方が良いような気がします。

っていっても。。。もう、ほぼ終わっちゃってるんだろうけどね。。。

編集をし直すくらいは、した方が良いと思います。


TBは以下のミラーへお願いします
http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/d2638a40276c53f98ccbd7357bdcaa8e





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年05月07日 22時49分45秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: