レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

眠れる森 最終回 New! はまゆう315さん

風邪ひきさんになっ… New! 俵のねずみさん

近本マウントを取っ… New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

先日の天赦日(温泉風… 鹿児島UFOさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

【虎に翼】第10週(6/… ショコラ425さん

制作中ですみません シュージローさん

無題 やめたい人さん
2015年06月05日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想


「神輿、縁日…子供が喜ぶ町の祭りを守れ!vs嫌がらせ町会長&無関心ママ&不正企む悪党を成敗」

内容
夜回りをする清一(北大路欣也)、重雄(泉谷しげる)、則夫(志賀廣太郎)
“みどりガールズ”が写真集発売にこぎ着けたと聞き、上機嫌だった。
ただ、重雄は、子供におんぶにだっこってのは。。。。と。
そんなとき、神社の前を通りかかり、清一は“祭り”の復活を思いつく。
子供の頃。。。楽しんだと。

その後、重雄は15年ぶりの“皐祭り”を商店街の面々に提案する。

そして清一、則夫も乗り気で、御神酒所は清一が引き受けてくれることになり、
皐神社の宮司・笹谷(つまみ枝豆)に挨拶へいくが。思わぬ事が判明。
最後の祭りで神輿が壊れてしまい、修理費用が100万必要だという。
兼業で行っている神社。。。どうしても出せないと。
そこで、重雄が、町内会の面々に寄進を提案。だがあまりに高額で。。。
だが重雄の熱意が届き、皆も了承。
そんな父・重夫の姿を息子・康生(津村知与支)は、誇らしげに見ていた。

ようやく祭りの復活が見えてきたため、
重雄達は、町内会長の植松(清水章吾)のもとへ挨拶に行くが、
町内会として協力は出来ないと拒否する。
それでも、3人は、住人達に話をして、理解してる人だけ寄進を受け取ることに。

新しく引っ越してきた人の住むニュータウン、マンションでの反応は鈍かった。
どうやら植松から協力するなと言われているよう。

康生は、なんとかしようとするが、
それがもとで、植松と重雄は大げんかになってしまう。
落ち込む康生を健児(甲本雅裕)が勇気づけ、

やがて、光本興産の光本社長(ダンカン)に話をしたところ。。。。。

敬称略



やはり、町全体の話になると、良い雰囲気ですね。

個々人の問題だと、人助けだけど。

町だと、正義の味方に見えますからね。

単純だけど、そういうことだよね。


重雄が中心になった話ってのも、良いモノです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年06月05日 20時54分41秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: