レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

眠れる森 最終回 New! はまゆう315さん

風邪ひきさんになっ… New! 俵のねずみさん

近本マウントを取っ… New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

先日の天赦日(温泉風… 鹿児島UFOさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

【虎に翼】第10週(6/… ショコラ425さん

制作中ですみません シュージローさん

無題 やめたい人さん
2015年06月07日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想


「夫の告白・長州最大の危機に家族をも巻き込む秘密が」

内容
単独で京へ向かった夫・久坂(東出昌大)を心配しながらも、
文(井上真央)は、女たちと協力し台場づくりに励んでいた。

そんななか弟・敏三郎(森永悠希)が、下関に行くと言い始める。
高杉(高良健吾)の奇兵隊に入りたいのだという。
送られてきた高杉の文に、敏三郎の画の才能を役立てて欲しいと書かれてあった。
耳が聞こえない敏三郎を文たちは心配し、母・滝(檀ふみ)は猛反対する。

不安な滝を、百合之助(長塚京三)は、敏三郎に亡き寅次郎を重ね、励ます。
そして文に伴われ、下関へと旅立つ敏三郎に、滝は。。。。

そのころ伊之助(大沢たかお)周布(石丸幹二)は、
藩主・敬親(北大路欣也)に天皇の大和行幸に長州藩士の参加を提案していた。

だが直後、会津、薩摩により攘夷派が排除され、行幸は延期。
長州藩は御門警護の任を解かれ、一触即発の危機になってしまう。

久坂の危機を知った高杉は、奇兵隊を京へ向かわせようとするが。。。。。。

敬称略



これ。。。25分過ぎで、今回の話って。。。ほぼ終わってるよね!?

たしかに、主人公の夫なので、ある程度仕方ないけど。

今後のことを考えても、今作が、そこまで丁寧な描写をするとは思えず。



だったら、今回。かなりの長時間を割かれた久坂と。。。の部分って、

本当に必要なのかな???

35分過ぎのワンカットだけで、伝わるんだから、

細かいアレコレは、必要無いよね?


そのあたりは、横に置いておくが。




そう。。。“志”

そこがハッキリしない状態で、歴史上の事実などを描くモノだから、

ドラマとしての盛り上がりは、乏しいと言わざるをえない。


見たいのは、再現ドラマでも無ければ、俳優でもない。

当然、歴史。。。歴史上の事実を見たいわけでもない。

見たいのは、“ドラマ”

登場人物たちの生き生きとしている姿である。

動くだけでは意味が無い。登場するだけでも意味が無い。

“心”“気持ち”などがなければ。。。。ドラマとして成立しない。

今作って、序盤から、ずっとこれの繰り返し。


たしか、多少のテコ入れ。。。やってるんだよね??

モノローグはともかく、思い切ったナレーションを盛り込む必要があるんじゃ?

モノローグ代わりに感じるほどの、くどいほどのナレーションを。

頭が痛いのは、

そういう足りない部分が、物語の根幹である文そして久坂である事。

なんかね。。。ほんと。。。。


そらね。

歴史を知っているから、脳内補完出来ないわけじゃないけど。。。。

そういう問題じゃない。



TBは以下のミラーへお願いします

http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/3ba57e9453d64d3564c9ddf6398d5306





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年06月07日 18時46分50秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: