レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

イップス 第9話 New! はまゆう315さん

Re:ゼロから始める異… New! 虎党団塊ジュニアさん

先日の天赦日(温泉風… New! 鹿児島UFOさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

【虎に翼】第10週(6/… ショコラ425さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

無題 やめたい人さん
2015年06月14日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想



内容
明治45年。篤蔵(佐藤健)がパリにやって来て3年が経過。
フランス料理の最高峰といわれる“ホテルリッツ”で働いていた。
そんなある日、天皇崩御を知る。
しばらくして粟野(郷ひろみ)から呼び出しの手紙が届けられる。
ワケが分からぬまま、日本大使館へ向かうと。。。
陛下の料理番の要請が来ていると言うことだった。
粟野によると、宇佐美(小林薫)が推してくれたらしい。

たしかに、兄・周太郎(鈴木亮平)との約束どおりにはなるが、
新太郎(桐谷健太)のいうように、パリで修行を続ければ、世界一にも。
それに、自分のような者がという葛藤もあった。

敬称略


ついに。。。料理番へ

そんなな感じなのだが。。。。。。。。


まあ、トントン拍子過ぎるのは、気になるが。

それ以上に。

前回の3年経過に比べると、今回の3年経過の魅せ方は、少し甘い感じがした。

一応、“成果”で魅せているが、3年前の見せ方が甘いから、

成長や変化が見えにくいのだ。どうしても唐突に成長した印象が拭えない。





ただ。。。フランソワーズとのことを、ここまで描くならば、

もう少し、料理人としての姿も欲しかったですね。


ドラマだから、都合良く、トントン拍子なのは、良いコトなんですけどね。

でも、“連ドラ”としてみれば。

さすがに。




今回の話自体は、感動的なんだけどね。。。



最終回で書こうと思っていたが、ココで書いておく。

2クールが無理なら、途中で、1時間半SPか、2時間SPを混ぜて、

合計して、1時間換算で、15,6話に出来なかったのかな???

数分なんていう、ケチなことを言わず。。。

だって、60周年記念番組なんでしょ?

コンテンツ、ネタが良いだけに、

今回のようなことになると、ホントにモッタイナイです。



TBは以下のミラーへお願いします
http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/4d78f1135dec5771d1dcdf827e20e5fd





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年06月14日 21時55分44秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: