レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

目に青葉 山ホトト… New! 虎党団塊ジュニアさん

【新宿警察】 New! ドミニク山田さん

世にも奇妙な物語 24… New! はまゆう315さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

先日の天赦日(温泉風… 鹿児島UFOさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

【虎に翼】第10週(6/… ショコラ425さん

制作中ですみません シュージローさん

2015年08月21日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想



内容
一路(永山絢斗)たちは、諏訪因幡守(石丸謙二郎)の高島城へと近づいていた。
実は因幡守。。。左京大夫(渡辺大)を事あるごとに“ウツケ”と罵っていた。
そのため大事になりかねないと、叔父・惣十郎(梶原善)は、一路に注意を促す。

が。。。。侍女の鶴橋(筒井真理子)より、
珍妙な行列が来ると聞いた因幡守の娘・乙姫(すみれ)が
行列を見物していたところ、颯爽と行列を指揮する一路に一目惚れしてしまう。
乙姫は、想いを伝えようと本陣を訪れ、櫛を手渡そうとするのだが、


そのころ国元では、国分七左衛門(石黒賢)が、
将監(佐野史郎)に呼び出され、問い正されていた。
使途不明の金子があると。

そんななか、怒った乙姫が、父・因幡守に、一路が無礼を働いたと告げたことで、
一路は。。。。。。。

敬称略



まさかの。。。惣十郎「見捨てることなどできん」

やっぱり良い人だね(笑)


ちょっと驚いてしまった。

たしかに、先日のエピソードでは、いろいろ助言していましたし。

ここで、こんなセリフを盛り込んでくるとはね。




そのうえ、左京大夫。。。実は。。。というのをシッカリ魅せてきましたね。

メリハリもあって、渡辺大さん、お見事でした。

「我らは、行軍の覚悟なり。
 それがしは家臣を守るためならば戦もいとわぬ覚悟にございます」

ほんと、見事な演じ分けでした。



良い感じの転機だった。。。かな。



個人的には、

“城”が。。。知る人ぞ知る“あのお城”なので、違和感がありますが。

まあ、ドラマとしては、シッカリと魅せてきたと思います。


そっか、次回は和田峠ですか。。。。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年08月21日 20時49分21秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: