レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

花咲舞が黙ってない … New! はまゆう315さん

風邪ひきさんになっ… New! 俵のねずみさん

近本マウントを取っ… New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

先日の天赦日(温泉風… 鹿児島UFOさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

【虎に翼】第10週(6/… ショコラ425さん

制作中ですみません シュージローさん

無題 やめたい人さん
2015年08月23日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想


「薩長同盟最悪の敵と手を組み明日を希望に変える!」

内容
高杉(高良健吾)による挙兵で、長州藩は幕府との対決へ向け動き始める。

一方、美和(井上真央)は、都美姫(松坂慶子)の了承を得て、
晴れて、元徳(三浦貴大)銀姫(田中麗奈)の長男・興丸の養育係となった。
美和が興丸の世話で忙しいある日、都美姫から小姓を選ぶよう命じられる。
人選に悩む中、高杉が、元徳を訪ねやってくる。
久々の再会に笑顔になる美和。

長州復権を含め、必要なことだと。

そのころ、伊之助(大沢たかお)もまた龍馬(伊原剛志)より、
薩摩と長州が手を組むべきという話を聞いていた。
新しい日本を作るためには必要なことだと。

そしてついに、桂(東山紀之)が藩政に復帰。

敬称略



おしいことをしたね。伊之助、龍馬は、

美和、高杉が完全に終わったあとにすれば良かっただろうに。

切り刻んで、混ぜすぎてしまい、

本編の話の腰を折ってしまっている。


が、それ以上に雑だったのは。



そこを、ほぼ進めずに。。。。薩長同盟に首を突っ込み、意見をする主人公。


そんな状態で、椋梨まで盛り込んでくる始末。


たしかに、大雑把に見れば、描こうとしているコト。。“赦す”は分かるが。

小姓は??

そればかり、何度も感じてしまった。





バラバラの話しを盛り込みすぎて、ドラマになっていないという状態ですね。


“薩長同盟”が、大切なコトなのは分かるけど。。。。

今作にとって、本当に必要だったのかな????????



そもそも、今回の話。

薩長同盟は、ともかくとして。

高杉、父、兄、夫を盛り込みたかったならば、“今まで”の話で

主人公との関係などを、そこそこ以上に描いていなければならない。

その関係があってこその、今回だからだ。

しかし、今作は、それを、ほとんど描いてこなかった。

その状態で、今回のような描き方をされても、

正直、盛り上がっているようには、全く見えない。

それが“連ドラ”というものである。


今までを無かったこととして、

大幅に。。。それも、ほぼ頭の中で創作状態の脳内補完しなければ、

繋がりは、全く見えてこない。


同盟にしても、同じ。

ドラマとして、悪いとは思いませんが。

極論を言えば、ラスト2分で必要十分のハズだ。

なのに。。。切り刻み、盛り込み。。。。本編を崩壊させた。

ラストには、小姓の話しに、唐突に、強引に戻らせた。

それが本編なのだから、そういう物語を描けば良いだけだったのに。。。。


もう一回書いておくが。

今作にとって、薩長同盟の描写は、必要だったのかな????????

描くことで本編を壊すなら、本末転倒である。


TBは以下のミラーへお願いします

http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/75418f71e87e282fe896f70c49994a7f





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年08月23日 18時43分35秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: