レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

西山秀二「梅野のリ… New! 虎党団塊ジュニアさん

バツイチがモテるな… New! はまゆう315さん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

道男>『虎に翼​​』… ひじゅにさん

白峰(中今悠天)先生… 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第13週(6/… ショコラ425さん

今日は参ったよ💦 俵のねずみさん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2015年09月20日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想


1997年。四大證券の一角を占める山一證券。
副社長の片瀬浩文(光石研)のもとへ挨拶にやって来た梶井達彦(江口洋介)
通称“ギョウカン”業務監理本部本部長に就任する挨拶だった。
そこは、社内監査を行う部署であるが、
左遷された社員などが配属されることも多く“場末”と呼ばれていた。
そんななか、大蔵省証券取引等監視委員会の立ち入り調査が入る。
本部長秘書の蒲生頼子(真飛聖)から連絡を受けた梶井は、
正式就任は明日からだったが、すぐさまギョウカンへと向かう。


考査部の中西幹郎(矢島健一)そして。。。秘書の蒲生からの挨拶もそこそこに。
検査課次長の瀧本利生(萩原聖人)から話を聞くが、よく分からないらしい。
しかし、世間は、総会屋への利益供与問題で揺れていることから、
査察も、その事に関するモノと推測した梶井は、調査することを決意。
その意思を片瀬副社長に伝えるのだった。

報告を受けた会長の有原泰蔵(岸部一徳)は、
動揺する井本浩平(田中健)社長、片瀬副社長らに余裕の表情をみせるが。。。

一方、書類を確認していた瀧本とその部下・吉岡穣(林遣都)は、
思わぬ名前を発見してしまう。

敬称略


原作は未読




話自体は。。。山一證券の自主廃業を描く。。。ってことだ。

ドキュメンタリー風で、

ネタ自体は、オモシロ味があるのですが。


疑問なのは。

様子を盛り込みすぎていることだ。



で、それだけでなく、若干、群像劇風である事だ。

そのため、主人公は一人じゃ無い印象。


少なくとも、次回のうちには、ある程度の方向性が見えなければ

明らかに散漫になっていくでしょうね。

1クール10話程度あるならまだしも。。。。

最近の連続ドラマWは、話数が少ないですから。


これどうするんだろ。。。。かなり不安な出発ですね






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年09月20日 22時55分46秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: