レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

花咲舞が黙ってない … New! はまゆう315さん

風邪ひきさんになっ… New! 俵のねずみさん

近本マウントを取っ… New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

先日の天赦日(温泉風… 鹿児島UFOさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

【虎に翼】第10週(6/… ショコラ425さん

制作中ですみません シュージローさん

無題 やめたい人さん
2015年10月21日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想



内容
甲斐(石坂浩二)警察庁長官官房付に呼ばれた右京(水谷豊)
そこには、大河内(神保悟志)首席監察官の姿もあった。
大河内によると、法務省から出向中の亘(反町隆史)が、
より高いレベルの情報へのアクセス権を申請してきたという。
埼玉県警の情報について調べたいらしいのだが、変わったところと問われ、
右京は、最近眼鏡をかけ始めたと応えるのだった。

右京が特命係に戻ると、亘の姿があった。

右京が、亘の靴が土で汚れていると指摘すると、公園で休憩してきたと言い残し、
亘は部屋をあとのするのだった。
引っかかるものを感じた右京は、床に残された土を鑑識の米沢(六角精児)に
分析したもらったところ。。。。公園のモノではなかった。
そんな右京の態度に、米沢は、やりすぎというか、あなたらしいというかと。。。

その直後、路上を歩いていた亘が、2人組の男に襲撃される。
偶然通りかかったと、右京が声をかけると、男たちは逃げていくのだった。
亘と同行することになった右京。
向かった先には、埼玉県警の早田茂樹(宅間孝行)と
千原麻衣という女子高生が居た。
先日、麻衣の父・純次が、埼玉の山中で死体となって発見された。

フリージャーナリストをしていたという。調べていた中には、県警のことも。
父と会う約束をしていたのに、死ぬとは考えられないと言う麻衣。
純次と亘は、中学の同級生で。
麻衣は、生前の父から、何かあった場合、亘か、早田に相談しろと言っていたと。
亘を襲った男たちが手帳と言っていたのが純次の手帳で、亘が預かっていた。。。



敬称略


今回は、真野勝成さん



なるほどね。新・相棒である、冠城亘に関する個人的な事件ですね。

個人的。。。から始まっているけど、

そこは《相棒》なので、大きな事件へと発展していきますが。



本来なら違和感を感じる新・相棒のハズなのだが。

右京との会話も含めて、良い感じで会話が軽妙に噛み合っているだけで無く。

逆に、2人の距離感も描いているので、

親密では無いが、微妙な親近感を感じさせるという、

《相棒》の新・相棒初期に見られるバランスの仕上がりになっていますね。

で、最重要なのは、亘のキャラをシッカリと立てていること。

2人のキャラを描き、2人の人間関係、距離感を描く。

ドラマにとって、描くべきコトを描いているから、

違和感を感じ難いのである。


前回、今回、見ていると。

脚本だけで無く、演出にも、

ドラマとして、原点回帰と言って良い丁寧さが、見受けられますね。

事件の内容自体は、ともかく。

この描き方だったら、

本当の意味で、リニューアル出来るかもしれませんね。

これで、“相棒”が機能しはじめて、連携などが見ることが出来れば。

もしかしたら。。。もしかするかもね。

あとは、毎回のネタ次第か。


今回に関しては、

《相棒》らしい、良い感じの話でしたね。

大河内、伊丹たちも活躍してるし。

今作に限らず、既視感のあるネタですが、

亘らしさも見えてきたし、

甲斐峯秋も、今までより“黒”だしね。

このあたりは、甲斐享の退場のおかげかもね。


全般的に、良い感じになってきた感があります。


TBは以下のミラーへお願いします

http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/fecd7714ac70d80dea2d463e7d2656fa





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年10月21日 21時55分00秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: