レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

花咲舞が黙ってない … New! はまゆう315さん

風邪ひきさんになっ… New! 俵のねずみさん

近本マウントを取っ… New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

先日の天赦日(温泉風… 鹿児島UFOさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

【虎に翼】第10週(6/… ショコラ425さん

制作中ですみません シュージローさん

無題 やめたい人さん
2015年10月28日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想


東京で舞台関係の仕事をしていた伊藤加奈(谷村美月)
ある日、母の死の報せを受け取る。
化粧品店を経営していた母・裕美(芳本美代子)は、
幼いころから、ずっと加奈のことを励まし、応援してくれていた存在だった。

6年ぶりに、故郷の奥飛騨へと帰ってきた加奈。
母との思い出だけで無く、様々なこと、、、ツライ思い出も脳裏をよぎる。
加奈は、幼いころのイジメの思い出で、故郷のことが嫌いだったのだ。

葬儀が無事に終わり。母の店の整理をしていると、

強引に車に乗せられてしまう加奈。。。。意見を聞きたいという。
向かったのは、坑道。トロッコに乗り、暗い中を進んでいく加奈、小谷たち。
観光組合メンバーで旅館“飛騨宝人”の社長・森田哲治(鶴見辰吾)の話で、
小谷達と、観光客増加の方法を考えているよう。

敬称略



脚本は、岩井秀人さん



話自体は。

基本的には、“地域発ドラマ”の定番のカタチですね。

久々に故郷へ戻ってきた主人公が、変化していく。。。というパターン。

。。。ハズだよなぁ。。。。


気になったのは、主人公と木工所のひとたちだけで



旅館関係の部分、逆に、無関係に近いし。

もちろん、絡んでいないわけじゃ無いけど。

変化した帰郷した主人公により、変化を促されるって。。。。いったい。。。


たしかに、そういうパターンもある事はあるんだけど。

1時間で収めるようなモノでも無い。




これ、主人公一人だけで十分だったんじゃ???





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年10月29日 00時59分09秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: