レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

目に青葉 山ホトト… New! 虎党団塊ジュニアさん

【新宿警察】 New! ドミニク山田さん

世にも奇妙な物語 24… New! はまゆう315さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

先日の天赦日(温泉風… 鹿児島UFOさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

【虎に翼】第10週(6/… ショコラ425さん

制作中ですみません シュージローさん

2015年11月30日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想



「ポセイドンの罰」

内容
東京湾を周回するクルーザー“ポセイドン”を貸し切り、
大手不動産会社“工藤コーポレート”の懇親会が開かれていた。
その“ポセイドン”で、社長の工藤良市(中野裕太)が刺殺されて見つかる。

駆けつけた捜査一課の母神響子(財前直見)鏑木(桐山漣)
一度も船が泊まっていないことから、船上は密室状態だった。
参考人は高瀬美波(瀧本美織)三峰遥子(中越典子)成田光樹(東根作寿英)

目覚めたときには、事件後だったと証言する。

敬称略

原作は、中山七里さん
脚本は、大北はるかさん
監督は、石井康晴さん


お話は面白いと思うんだけど。。。ちょっと雑だね。



「リケジョ探偵の謎解きラボ」

内容
天才科学者の鷹野隆三(斉藤佑介)が、自宅で亡くなる。

しばらくして、
同じようにIPS細胞を研究する友永久里子(上野樹里)のもとに

多額の保険金が、妻・美鈴(清水美沙)により、かけられていて調査中。
直感的に、美鈴に妙な印象を受けたという。
だが美鈴には完璧なアリバイがあると。。。。

敬称略

原作は、喜多喜久さん



個人的には、これが一番かな。
オモシロ味があったし。
まあ、ミステリーとしては。。。ですが。



「冬、来たる」

内容
母の葬儀に集まった春菜(キムラ緑子)夏依(渡辺真起子)そして智秋(檀れい)
棺に入れられたぬいぐるみを見て、智秋は動揺する。
かつて、3人には、弟・冬留がいたのだ。しかし、ある日、姿を消したのだ。
当時のことを思い出す智秋。

戦争から帰ってきた父・博(眞島秀和)が、冬留を連れて帰ってきたのだ。
戦友の子だと。何事も無く受け入れた母・京子(中村ゆり)に見えたが、
智秋は、冬留に不快感を感じ。。。母にも同じ思いを見ていた。

そして、葬儀に、ひとりの青年(中島歩)が現れる。
3人を“姉さん”と呼ぶ青年。。。。。

敬称略

原作は、降田天さん
脚本、浅野妙子さん
監督、小林義則さん


ファンタジーだね。
ドラマとしては、個人的に、これが一番かな。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年11月30日 23時06分35秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: