レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

花咲舞が黙ってない … New! はまゆう315さん

風邪ひきさんになっ… New! 俵のねずみさん

近本マウントを取っ… New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

先日の天赦日(温泉風… 鹿児島UFOさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

【虎に翼】第10週(6/… ショコラ425さん

制作中ですみません シュージローさん

無題 やめたい人さん
2015年12月02日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容

そんななか、
街で母・晴江(羽田美智子)が、男性(山崎銀之丞)と一緒のトコロを目撃。
後を付けるが。。。。見失ってしまう。

慌てて家に帰った峰子は、フィギュア造形師の兄・学(内野謙太)に
母が不倫していると訴えるが。。。
仕事が忙しく、それどころでは無かった。
家に帰ってきた母は、いつもどおりで。。。


すると母・晴江が入っていったのは、“はち乃喜”という置屋だった。
母が芸者!?
まさかのことに、峰子は、父・謹一(羽場裕一)に連絡を入れる。
早く帰ってきて欲しいと。

その夜、家に帰ってきた母・晴江を、問い正したところ。
夢だったと語りはじめる。
1ヶ月前に、女将・なつ鈴(ゆき乃恵めぐみ)に頼み込み。修行をはじめたと。
先日の男性は、日本舞踊の師匠・榎田独歩だという。
母の決意を快く受け入れてしまった父・謹一に呆れながら、
峰子は、母・晴江を非難するが。。。。。。

その後も、都内での就職を夢見て就活を続ける峰子だが、失敗続き。

なんと、峰子の小学校時代の同級生・鶴田順子だった。
順子の話で、母が頑張っていると知る。
そんな母をバカにする峰子だったが、順子は峰子を連れて。。。ある場所へ。

そこでは、北國三郎太(北島三郎)という商店街の名誉会長が社長を務める
コミュニティFMの放送が行われていた。

すると順子は、峰子を、晴江が稽古する場所へと連れて行く。。。

敬称略


脚本は、池谷雅夫さん


大雑把に言えば、

個性的な母。..型にハマりすぎている娘。。。

そんな2人が。。。。

ってことのようだ。



話自体は悪くないし。

その地域の“らしさ”を盛り込むだけでなく、

地元愛などを描き込むなど、

まさに“地域発ドラマ”になっている。


そういう意味じゃ、鉄板なのだが。

妙な違和感をおぼえてしまうのは、

無理して“地域”を強調しすぎていることかな。

距離感なんて、そういうのだよね。


これ、“地域発”じゃなく“特集ドラマ”のほうが良かったんじゃ?

ドラマとして、本当によく作られていて、面白いだけに。。。


たしかに、

都会の“地域発”って、いつも、この違和感があるんだよね。

無理して強調しなければ、違和感は薄かったかもね。



最後に。

ほんとに、ドラマとしては、良く出来ているとは思いますが、

1つだけ苦言を。


ゴールデン、プライムを握りしめている地域キー局。

“地域発”枠は、その局以外が、

独自に。。。。らしさを盛り込み、作ることができる特別枠だと考えています。

地方局でも出来る!ってね。

だからこそ、都会の局が作るのは、どうかと思うんですよね。

せめて、福岡のように、地域色が強い物、場所。。。。そして風景などを選択すれば、

納得出来るんだけどね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年12月02日 23時26分49秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: