レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

花咲舞が黙ってない … New! はまゆう315さん

ありがとう岡田監督 New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

5/30は 天赦日なり … 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第9週(5/2… ショコラ425さん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2015年12月09日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想



内容
人気漫画家・箱崎咲良(玄理)の
著作権管理、マネージメントを行う会社社長・原田良輔(内田健介)が、
とある階段で刺殺されて見つかる。

そして、米沢(六角精児)が、“特命係”に駆け込んでくる。
3年前に転落事故で車いす生活を送る箱崎咲良が、
3年ぶりに連載を再開させて、最終回を執筆。
そのラストシーンが、現場の状況と一致しているというのだ。

すると米沢は。。。。奇跡に違いないという。

呆れる亘が現場へ向かったところ、すでに右京(水谷豊)の姿があった。
被害者の部下・木下学、三輪里香、桜岡肇によると、
原田が恨まれる理由が思い当たらないという。
それどころか、イメージが降ってくると咲良は言っているらしい。
ただ、出版の編集長・真山文彦(吉田智則)と
最終回のことでもめていたと言うが。。。。

そこで、右京と亘が、咲良のもとへ。
そこには、姉・ますみ(原田佳奈)がいた。事故以来一緒に暮らしているという。
最終回の内容を知っていたのは、打ち合わせをした編集長の真山文彦と、
もう一人の編集担当・藤枝宏樹。。。そして姉・ますみだけ。




今回は、藤井清美さん


前回と同じく。。。という比較の仕方もどうかと思うが。

事件発生時には、ほぼ全てが見えてしまっているのが。。。。。私の悪いクセ。


あとの興味は、その“答え”までの流れを、

どのように紡いでいくか?



かなりの序盤で、。。。。これ、ちょっと見せすぎだな。。。と感じてしまった。

で調べると。監督は、池澤辰也さん

やっぱり!

いつも以上にストレートに書きますが。

2時間サスペンスならば、これで良いと思うのですが。

目が肥えすぎている《相棒》の視聴者。特にファンならば。

ある意味、あまりに丁寧な演出すぎて、面白くなかった可能性が高いですね。


これは、“亘”の使い方も同じコト。

まあ。。。この部分は、演出だけでなく、脚本も影響しているのですが。

なんとなく、ドラマ。。。事件捜査に参加しているが、

正直、いてもいなくでも、どっちでも良い感じ。

今期では、もっとも“右京の事件簿”に近い状態に陥っている。

。。。。“甲斐享”時代よりは、多少マシですけど。。。。

伊丹たちは、上手く使ってるのになぁ。。。



内容や、演出はともかく。

やっぱり、亘って、扱いづらいのか?

よくよく見ると、映像的にも、

亘が、右京と同列に扱われていないのが、

よく分かりますしね。

“相棒”じゃないよね。。。これ。

だから、“事件簿”なのである。



ほんと、メインライターが、

亘に、法務省以外の、強烈な個性・・・キャラクターを描き込むべき。

なんでもいいので!!

じゃないと。。。相棒。。。いや、道化役にもなってないし。

相づち係にさえなっていない。

放送から2ヶ月。

結局。これじゃ。。。。。。。



TBは以下のミラーへお願いします

http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/ee30d2dd8d658f2efa9acc074e8a058a





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年12月09日 21時58分30秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: