レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

花咲舞が黙ってない … New! はまゆう315さん

風邪ひきさんになっ… New! 俵のねずみさん

近本マウントを取っ… New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

先日の天赦日(温泉風… 鹿児島UFOさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

【虎に翼】第10週(6/… ショコラ425さん

制作中ですみません シュージローさん

無題 やめたい人さん
2016年01月31日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想



内容
結果的に、父・陽三(西田敏行)“義弟”・浩太(高田彪我)と
暮らすことになってしまった大介(香取慎吾)
父の再婚相手・恵(水野美紀)が見つかれば出ていくはずなのに、
着々と、荷物を運び込む陽三に大介はイラついていた。ついには仏壇まで。。。

そんななか大介は、佐々木(荒川良々)から
葉菜子(上野樹里)を交えた合コンを頼まれてしまう。
転校の手続きの書類を苦労して揃えたのだから。。。と。


渋々、葉菜子に合コンのことを伝えた大介。
すると、なぜか、葉菜子は即諾する。
実は部下の莉奈(水原希子)に頼まれてしまっていたのだ。
会社に訪ねてきた元夫・高瀬(田中圭)を追い払う条件として。

一方、葉菜子は、母・律子(風吹ジュン)が転がり込んできていたため。。。。

敬称略



先ず初めに書いておくが。

前回が、もしかしたら。。。イレギュラー?と思っていたコトもあって。

実は今回、不安を感じながら視聴していた。

が。

どうやら、前回、今回のバランスで描くようですね。



ただしメインは。大介。。。というんじゃなく、永里家。。。ってことのようで。

そのせいか。陽三、浩太が、結構多いですね。

それでも、家族の物語をメインに、仕事をあまり混ぜずに、迷走を回避。

主人公をシッカリと中心に据えた上質なドラマに仕上がりつつありますね。

この“枠”らしい雰囲気の。




かなり完成度を上げてきましたね。


あとは、グッと惹きつける要素が、少しでもあれば、

違ってくるでしょう。

そこがね。。。足りないんだよね。。。

脚本、演出、俳優。。。悪くないのに。


きっとね。一番の問題は、リアリティの無さ。

あくまでも“作り物”であるドラマ。

ほんとは、リアリティなんて、横に置いておいても良いことなのだが。

どの部分をとりだしても、“普通”“一般的”な部分が少ない今作。

おかげで、どうしても、感情移入などがし難いのである。

だから、ドラマに入り込めない。

こういうの、どこかに足がかり、手がかりを作っておくモノなのに。。。。


これね。

ちょっと変わった大介をメインに描いているからこそ、

葉菜子を普通にしておけば、間違いなかったハズなんですよね。

今からでも、何らかの微調整くらい出来るんじゃ無いのかな。。。

あ!そのために、出番が少なくなっている可能性はありますが。

思い切って、モノローグを大介じゃ無く、葉菜子にする“回”を盛り込み、

微調整。。。いや、強引に調整という手もあるかも。

それなら、編集でナントカなりそうだし。


TBは以下のミラーへお願いします

http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/e84efca2d73cfa235ac519aeb01e85a3





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年01月31日 21時53分34秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: