レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

世にも奇妙な物語 24… New! はまゆう315さん

風邪ひきさんになっ… New! 俵のねずみさん

近本マウントを取っ… New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

先日の天赦日(温泉風… 鹿児島UFOさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

【虎に翼】第10週(6/… ショコラ425さん

制作中ですみません シュージローさん

無題 やめたい人さん
2016年03月01日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
「カレと父が同居!波乱の第2章が始まる妹の恋人にも大問題」

内容
マンションが火事で住めなくなった保(遠藤憲一)は、花澤家へ転がり込む。
一応の同居の許可は得たものの、紀一郎(渡部篤郎)との距離は変わらず。
それどころか皆が保を歓迎気味なのが、紀一郎は不満で。。。。
だが、思わぬ同居に美蘭(蓮佛美沙子)は、大喜びだった。

そんななか紀一郎は、真理乃(新川優愛)に恋人がいると知る。
美蘭、保も事情を知っていると知るや、渋々、協力することに。。。

敬称略





もう完全に、奇妙な人間関係を利用したホームコメディだね。

確かに、方向性自体は、間違っているとは思いませんが。
。。


ほんとに、これで良いのかな????

そもそも、、タイトル《お義父さんと呼ばせて》ということは。

そういう関係になろうとする主人公の姿を描く。。。わけだよね??

簡単に言えば、恋人、婚約者との結婚。。そして相手の家族との。。。

そういうことだよね?

なのに、そのあたりを、ほぼ完全にスルーして、同居。

まあ、同居自体は、悪くは無いと思うんですが。



本来描くべきは、“お義父さんに、娘の夫として認められる”ということだよね?

すでに、なんとなく認められてしまっているに近いし。。。。

そらね。

今までの話からして、なんとなく認められた。。。と言えなくも無いが。

じゃあ、もう一人の娘の恋人が、問題になるってのは、妙じゃ??



ひょんな事から同居することになった娘の夫候補。。。ってことで。

その同居のドタバタを描くだけで、必要十分じゃ無いのかな???

どうして、わざわざ、そういうネタを描こうとするかなぁ。。。。


気がつけば、紀一郎。。。当事者のハズなのに、影が薄くなり、

なんとなく消滅してるし。。。。

おかげで、

結局、何を描こうとしているかが、分からなくなっている。

っていうか、遠藤憲一さん頼みが、酷すぎるぞ。


ちなみに。

警備員が駆けつけるのは、それは、彼らの“仕事”なので。

意図的な迷惑行為でない限り、少し謝れば良いだけじゃ?

これ、駆けつけるのが警察なら、違うだろうが。

金を払って、そういう契約をしてるんだから、

バカバカしいコントなんてする必要無い。


ほんと、困った。

ここまでの状態になるとは。。。。。裏との差がありすぎ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年03月01日 22時55分03秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: