レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

イップス 第9話 New! はまゆう315さん

Re:ゼロから始める異… New! 虎党団塊ジュニアさん

先日の天赦日(温泉風… New! 鹿児島UFOさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

【虎に翼】第10週(6/… ショコラ425さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

無題 やめたい人さん
2016年06月12日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『攻略』

内容
ついに、秀吉(小日向文世)は北条攻めを決断する。
全国から総勢21万の兵が集められた。三成(山本耕史)が、陣立てを決定。
昌幸(草刈正雄)は、家康(内野聖陽)の与力であったが、
上杉軍とともに、上野を攻めることに。

やがて、秀吉の本軍が、小田原城を包囲。
しかし氏政(高嶋政伸)は降伏に応じず。


そのころ、景勝(遠藤憲一)の上杉軍は、昌幸とともに中山道から上野へ。
そして昌幸、信幸(大泉洋)は、武蔵・忍城を攻めはじめる。しかし苦戦。
予定通りに進まぬことに苛立つ三成は、秀吉に命じられ忍城攻めへと向かう。
だが、駆けつけた三成の計略を聞いた昌幸らは。。。。

一方、伊達政宗が秀吉のもとに参陣したと聞いた氏政は、
板部岡(山西惇)に降伏の条件を伝える。

そんななか、信繁(堺雅人)は、家康、大谷吉継(片岡愛之助)に呼び出される。

敬称略


小ネタ満載だね(笑)

まさか、二度も。。。。。これは、さすがに驚いた。

あとは。。。。。“普通”ですね。




そう。普通なんですよね。普通すぎると言った方が良いかもしれません。

正直なところ。

俳優で魅せてはいるものの、

“真田家”だけでなく“信繁”の描写が少なすぎて、

もう、どこが《真田丸》なのかが、よく分からない状態。




それに。。。無理して“忍城攻め”を描く必要もないけど(笑)


もう少し、“何か”をやっても良かったかもね。

ちょっと、モッタイナイ事をした感じ。

個人的には、。。。この戦いだからこそ、

。。。三谷幸喜さんだし。。。。いろいろと期待していたんだけどね。

実際、ネタフリだけだし。。。

これならば、小ネタばかりで、1時間やっても良かったんじゃ無いのかな?



TBは以下のミラーへお願いします
http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/0953dca9c400b546b19534be442c8982





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年06月12日 18時46分29秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: