レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

オードリー 第60話 New! はまゆう315さん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

Re:ゼロから始める異… New! 虎党団塊ジュニアさん

先日の天赦日(温泉風… New! 鹿児島UFOさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

【虎に翼】第10週(6/… ショコラ425さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

無題 やめたい人さん
2016年09月24日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『初恋』


内容
薄暗い夜道を大石内蔵助(石丸幹二)を先頭に、侍たちが歩いていた。
それを待ち構える旧知の者たち。そこには、 きよ(武井咲)も待っていた。
本懐を遂げたという大石内蔵助たち。
きよたちは、大石らにみかんを配りはじめる。
堀部安兵衛(佐藤隆太)たちに交じり、磯貝十郎左衛門(福士誠治)の姿も。。。

三年前、浅野家江戸上屋敷の奥女中になったばかりのきよは、

そこで、一緒に鼓を披露したのが十郎左衛門だった。
幼なじみの2人。。。十数年ぶりの再会。

敬称略


原作は未読。

脚本は、吉田紀子さん

演出は、伊勢田雅也さん



大雑把に言えば、赤穂浪士のひとりを愛した女の人生。。。ってことのようだ。


一昔前は、“赤穂浪士”ネタは、

毎年のように放送されていた定番ネタでしたが。

ま。。。時代が時代。。。

こういう切り口もアリでしょう。




恋バナの始まりですね。一応、設定も表現されたし。

次回からが、本番である。

ちょっと、いろいろと引っかかった部分もあるのだけど。

こんなところかな。


そういや、今作。全20話だという。



気になるのは

原作を読んでいないので。。。今作が、どの時代まで描くか?である。

気楽に見ることが出来そうなので。。。気にしないことにします(笑)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年09月24日 21時04分11秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: