レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

花咲舞が黙ってない … New! はまゆう315さん

風邪ひきさんになっ… New! 俵のねずみさん

近本マウントを取っ… New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

先日の天赦日(温泉風… 鹿児島UFOさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

【虎に翼】第10週(6/… ショコラ425さん

制作中ですみません シュージローさん

無題 やめたい人さん
2016年10月17日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
「僕とアニキの2つの三角関係」

高田総合地所の創立50周年記念パーティーが開かれていた。
社長の高田貴行(高嶋政伸)副社長で長男の隆一(桐谷健太)はいたが、
次男・優(山田涼介)の姿がなかった。

父の扱いも違い、何かと兄・隆一と比較され、劣等感を感じる優は、
ひとりで酒を飲もうと、離れた場所でシャンパンを開ける。
すると、噴き出してしまい、近くに居た女性(倉科カナ)にかかってしまう。
すぐに謝った優。おかげでふたりで楽しく飲むことができることに。


そんななか優は、アウトレットモール開発のプロジェクトチーム一員に選ばれる。
戸惑う優だったが、兄・隆一が声をかけたからだった。

その後、プロジェクトルームに行くと、先日の女性がいた。
同じ会社の社員・矢作梓だった。最近、本社に異動してきたばかりだという。

敬称略


脚本は、阿相クミコさん

演出は、武内英樹さん


優秀な兄が。。。そして父が。。。

って感じで話を進めつつ、成長していく物語。。。。らしい。


まあ、描こうとしているコトは分かるんだけど。

ここのところの“月9”を考えると。



う~~~んん。。。。そういう部分は、俳優だけか。


内容的には、“木10”の“木曜劇場”のような作品ですね(苦笑)

正直。雰囲気などを含めて考えても、“月9”では、ありません。



先ず、細かい部分でツッコミどころはありますが、無視します。

個人的には、主人公の茶髪が目を惹きすぎて、



そこさえのぞけば、ドラマとしては、そこそこシッカリと作られています。


普通に楽しめそうなんだけどね。。。。

でも、これでいいのかな?。。“月9”だよね?

無理して恋バナにしろとは言いませんが、

せめて、職業モノ。..仕事モノに仕立てたほうが、良かったんじゃ?

気のせいか、設定が重荷になっている様な気がするのだ。

なんていうか。。。

兄、父を際だて過ぎて、主人公のキャラがハッキリしないんですよね。

そのため、言動が、イマイチシックリ来ないのである。

かなり好意的に、脳内補完しているので、

“きっと、そういうコトを描きたいんだろう”と思いながら視聴しているので。

大きく違和感を感じているわけでは無いのですが。

それでも、主人公がハッキリしないので、

ドラマの“芯”が揺らいでしまっているのだ。

間違いなく、それは、ドラマの面白味に繋がる部分。


悪くない部分が多いだけに、

もうちょっと、シッカリ描かないと。。。。。。


これ、もうひとつ。。。“何か”を描くだけで、イケるんじゃ?

主人公の会社以外の顔と言えば良いかな。

もちろん、兄、父の前での顔では無いです。

ホントの顔。。。でしょうか。

“不思議な魅力”。。。それを知りたい。。感じたいのだ。


きっと。徐々に分かっていく。。とでも言いたいのだろうけど。

今のままで、引っ張るのは、無理があります。



最後に。

テロップを見ていて、違和感の原因が分かってしまった。

だから、短冊状に切り刻んだモノが、並んでいる様に感じていたんだね。

繰り返しも多かったし。

なんとなく、見せ場にブレを感じていたのだ。

仕事で魅せようとしている部分と、俳優で魅せようとしている部分が、混在しているのだ。

初めは、大人の事情が混ざっているのかと思っていたんだけど。

これ、違うね。。。脚本だね。。。。

もちろん、事情も混ざっているけど、違うモノを混ぜているから、

この印象の違いに繋がっているのだ。

当然、前述の違和感にも繋がっていくのは言うまでもない。


ま。いいや。

せめて、このブレだけでも抑えてくれたら、もう少し楽しめるかも。



TBは以下のミラーへお願いします
http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/bfeb6380b00133eeaff42e58c4f35db5





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年10月17日 22時10分53秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: