レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

ファンタスティック … New! はまゆう315さん

【虎に翼】第13週(6/… New! ショコラ425さん

矢野「前川は左腕相… 虎党団塊ジュニアさん

その2) 白鳥監督の… 鹿児島UFOさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

今日は参ったよ💦 俵のねずみさん

家庭裁判所>『虎に… ひじゅにさん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2016年11月30日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容

すみれ(芳根京子)は、百貨店への出品を拒否する。
そのことを潔(高良健吾)らに報告したところ。。。。。

一方、新聞記事により、“キアリス”に客がやってくるようになるが。
そのことで、すみれたちと明美(谷村美月)の間に亀裂が入ってしまう。

もう一度、すみれの説得を試みる紀夫。

敬称略



結局のところ。



どうしても、映像的に3+1となってしまっている今作。

4人を強調しても、3+1なのである。

単純に横並べにした場合。バランスが悪いのも分かるのだが。

やはり、念頭には。。。。

3。。。手芸倶楽部、女学生の同級生。。。そしてお嬢様。

どうしても、脳裏をよぎってしまうのである。

頭が痛いのは...最後の“お嬢様”

まあ、“こじょうちゃん”と強調しすぎてしまったこともあるが。

それが有る限り、“お嬢様”3+“使用人”1。。。なのである。

そういうコトでは無いと、言いたいかも知れませんが。

でも、映像的に、必ず3+1



それを怠っているのが今作なのである。

だから、どうしても、悪い印象しか浮かばない。

今回にしても、

夫3人との話し合いでも、

夫3+明美+ベビーシッター+お嬢様



やはり、3+1なのである。

このバランスは、今作が始まって以来。。。ずっと。

それどころか

そういう表現しかしてこなかったのが今作なのだ。

なのに、いまさらですか???


ハッキリ言っておく。

これね。ドラマ的に、問題を解決しても。

今後、映像的なバランスを変更せず、

同じようなことをし続けている限り、視聴者の印象は変わりませんから!!


っていうか、普通に、4人並べれば良いだけなのに。

何かを完成させても、2人で持てば良いだけじゃ?違うの?

リアルでは、不自然であっても。。。。所詮、ドラマでしょ?

まあね。

画角を上からにして、4人が囲めば良いだけなんだけどね。

机も、円卓に変更して。


TBは以下のミラーへお願いします

http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/222000a2d9923dddc29747fbf5a59e48





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年11月30日 17時33分12秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: