レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

ドンデンイエロー勇退 New! 虎党団塊ジュニアさん

熱海の捜査官 第5話 New! はまゆう315さん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

保存版)光悠 白峰先… 鹿児島UFOさん

大きなお世話>『虎… ひじゅにさん

【虎に翼】第11週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2016年12月21日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想


三重県伊賀市。
ある夜のこと、高石将太(向井鈴鳥)は友人たちと、
通称“ゴミの城”と呼ぶ倉庫に忍び込む
すると。。。「誰や?」と声が聞こえ、翔太達は逃げ出していく。
そこに現れたのは。。。。

あるテレビドラマのスタジオから、
古いテレビを大切に抱き帰ってきた有山正人(滝藤賢一)
昼日中から、妙なモノを抱きしめている有山に、付近の人は不審に思うが、

有山の行きつけのガールズバー“くのいち”のママ・河島聖子(キムラ緑子)は、
皆に正直に話せば良いのに。。。と呆れるが。。。

そんななか、再び“ゴミの城”にやって来た将太は、有山と遭遇する。
有山に興味を覚え、ついて行く将太。
来るまで街に出た有山は、ある店に入っていき扇風機に目をつける。
そして主人・友部渡(曾我廼家文童)から、扇風機を手に入れるのだった。
先ほどとはうって変わり笑顔の有山に、妙な印象を受け、バカにする将太。
すると有山は、怒った態度で、将太を車から降ろしてしまう。

家に帰った将太は、母・まき(安藤玉恵)に必死に話をしようとするが。。。

敬称略

脚本は、大野敏哉さん




ま、知る人ぞ知る。。。そう、モチーフにしている人は実在します。

あ。。。。公式に書いていますね。

そう。ドラマには欠かせない、有名な人なのである。



そこはともかく。

雰囲気は、久々に“地域発”らしい仕上がりのドラマですね。



こういうのもアリかもね。

結構、良い感じだったし。

気になったのは、ちょっと複雑になりすぎってことか。


オッサンだけで、よかったような。。。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年12月21日 23時00分58秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: