レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

風邪ひきさんになっ… New! 俵のねずみさん

ゲゲゲの女房 第93・… New! はまゆう315さん

近本マウントを取っ… New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

先日の天赦日(温泉風… 鹿児島UFOさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

【虎に翼】第10週(6/… ショコラ425さん

制作中ですみません シュージローさん

無題 やめたい人さん
2016年12月30日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
前半戦の第1週から第13週(第75回)までの話の総集編である。

これ。。。編集の人の苦労が目に浮かびますよね(苦笑)

最近の“朝ドラ”は、1週間をまとめた“5分で”というモノもあるのだが。

それと比較しても、苦労が伝わってきますね。


やはり、一番の問題は。。。ナレーションの使い方でしょう。

これが、完全に足を引っ張っている。


おかげで、どのシーンを見ても、尻切れとんぼ。

セリフが終わった直後に、別の画面に切り替わってばかり。

そのため。



ドラマとしては、ほぼ成立していません。


例えばの話。

感動的なエピソードがあったとする。

それなりに繋がって紡がれているのだが、

結末部分で、余韻が全く無く、次のエピソードに繋がるため、

感動シーンが、感動シーンとして成立していないのだ。


これね。

本編で、セリフ直後に、ナレーションを盛りこんでばかりだから、

こういう状態になるんだよ。

エピソードを成立させようとするとナレーションが必要。

しかし、それをやってしまうと。




究極の手段として、ナレーションが始まる前に切っているのだ。

ただね。。。それがね。。。

今作って、セリフにナレーションを被せたり、

セリフとナレーションが直結してばかりだから、

余韻ゼロという始末だ。




総集編になると、それなりに成立するのだが。

今作は。。。。


まさに、功罪の。。。罪だよ。


それだけではない。

今作。。。本編の展開は。

基本的に“起承転結”の“承”が、ほぼ存在しない。

そのため、総集編になると。。。“起結”または“起転結”となり。

話しが成立していないエピソードが多かったのだ。


たとえば。

店が繁盛したからこそ“次”があるわけなのだが。

今作は、その繁盛をほぼ描かない。

いや、“起”の部分で描く程度。

そのため、総集編になると、突如、“次”が始まると言う事になってしまった。

正直、ナレーションとセリフで、なんとか、成立させていますが。

それでも、脳内補完し無きゃ、ほぼ成立していませんから。


他にも。

細かい事を言うようだけど。

ナレーションのカブセが消えたおかげで、

俳優達。..特にメイン3人(←4人では無い)への

演出の雑さが、今まで以上に、目についてしまった。


ちょっと、思うんだけど。

これね。

最終回までに、そして最終回後も、総集編放送しますよね?

それまでに、もう一度、編集をやり直した方が良いかも。

カットして良いエピソードは、全削除して、

母ナレーションを物語を成立させるために、使った方が良いです。

じゃないと。。。。。。

いっそ、“ダイジェスト版”全直結の方が、見ることが出来るかも。。。。

実際、今回の総集編に近いことになるとは思うのだけど。

それでも、まだ“ダイジェスト版”単品の方が、見ることが出来るので。

マシになる可能性があるんじゃ?








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年12月30日 23時53分19秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: