レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

花咲舞が黙ってない … New! はまゆう315さん

ありがとう岡田監督 New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

5/30は 天赦日なり … 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第9週(5/2… ショコラ425さん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2017年02月22日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
「警視庁庶務係ヒトミの初事件」

連続殺人事件が発生し、捜査一課の青野(堀部圭亮)管理官は、
部下の外河猛(小出恵介)黒岩壮吉(木下ほうか)ら捜査員を、叱咤する。

警視庁の庶務係に勤める中野瞳(小松菜奈)は、
刑事たちの捜査費用の領収書のチェックが仕事だった。
が。実は。。。父・三郎が詐欺師だったこともあり、抜群の嗅覚の持ち主だった。

ある日、偶然、すれ違った、いけ好かない刑事・外河に不快感を抱き、
外河の領収書の不備を見つけ出す。

外河が、連続殺人事件に関わっていると知り、興味を抱く。
瞳は、外河の去り際に。。。手帳を。。。。

手帳を確認した瞳は、事件の秘密に気付く。
瞳は、第3の被害者が“後藤さん”だと、外河に伝えるが信じてもらえず。
が、その直後、後藤明子(櫻井淳子)が襲われる。
それからすぐに容疑者として森野悟が、浮上するのだが。。。

一方で、後藤明子の病室に、弁護士の白井真之介(山本耕史)が現れる。

敬称略


脚本は、蒔田光治さん

演出は、河合勇人さん


見ていて。。。あれ。。。似てるな。。。と思って確認すると。



同じ組み合わせだね。

だから、演出も似ていれば、雰囲気なども似ている。


そこはともかく。

刑事モノとしては、オーソドックスかな。

ま。。。主人公が刑事ではありませんが。



聡明なうえ、警察関係者で。。。そのうえ。。。犯罪者。。。

もう、とんでもない主人公である。


細かい事を言えば、

粗さが無いわけではないんですけどね。

主人公の特殊能力を前提にして、演出で上手く納得させている感じかな。


ドラマとして、オモシロ味が有るので、許容範囲でしょう。


気になるのは、日曜の《黒の章》

どんな風に、繋げるんだろ。

話自体を繋げるのか?それとも。。。同じ世界観で描いているだけなのか?

っていうか、こんなマヌケな役の。。。山本耕史さんって。。。

それだけで楽しいです。


最後に、気のせいか、

《相棒》より、《タラレバ》より。。。面白いような気がする。



TBは以下のミラーへお願いします
http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/7bcc95a967f16bd7ab4366ba123bda40





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年02月22日 23時15分13秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: