レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

眠れる森 最終回 New! はまゆう315さん

風邪ひきさんになっ… New! 俵のねずみさん

近本マウントを取っ… New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

先日の天赦日(温泉風… 鹿児島UFOさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

【虎に翼】第10週(6/… ショコラ425さん

制作中ですみません シュージローさん

無題 やめたい人さん
2017年03月25日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
「そして誰もいなくなった~追悼・渡瀬恒彦さん最後の出演作品~孤島の豪華ホテルに招かれた男女10人!次々殺され犯人が消えた…密室殺人トリック!?」

内容
東京から南へ300キロ。通称・兵隊島で10人の他殺体が発見された。
現場へと向かう警視庁捜査一課の刑事。
相国寺竜也(沢村一樹)と多々良伴平(荒川良々)
島にある“自然の島ホテル”オーナー七尾審に呼び寄せられたという10人。

死体発見の6日前。
浜田茂兵衞(でんでん)が操る船には、元水泳選手の白峰涼(仲間由紀恵)
新進ミステリー作家の五明卓(向井理)

島に到着すると、ホテルの執事・翠川信夫(橋爪功)つね美(藤真利子)夫妻が
ホテルへと案内してくれた。オーナーの七尾審は、現在不在。
ホテルについて早々。“決まり”であると携帯電話などを取り上げられる一同。
綾子は1号室。涼は6号室。五明は8号室。そして門殿は5号室へ案内される。

午後になり、建築家の橋元陽二(國村隼)
東京中央救急センタ外科部長・神波江利香(余貴美子)
元傭兵の軍事評論家・ケン石動(柳葉敏郎)
東京地裁の元判事の磐村兵庫(渡瀬恒彦)らが到着する。

夕食時、自己紹介をする8人。。。そして執事の翠川夫妻。
翠川によると、オーナー七尾審には会っていないと言うこと。
代理人の伊井弁吾の指示を受けやってきたと言うことだった。


そんなとき、妙な声が流れはじめる。
16年前、江利香は、患者の町田しげ。。を。
8年前、綾子は、お手伝いの春日七七子を。
11年前、元刑事・久間部賢吉は、強盗殺人犯・黒丸丈二を。
5年前、涼は、教え子の菱井草太を

15年前、門殿は、妻の愛人・長谷部継介を。
5年前、元ボクサー五明は、サラリーマン西村純矢を
10年前、翠川夫妻は、雇い主の小早川暁子を
7年前、磐村は、被告人、武藤昇三を。。。。殺したと。

「諸君に、罪状の申し開きが出来るか?」

困惑し、動揺する一同は、それぞれ疑心暗鬼に。
早速、橋元が問い正され、橋元は探偵の久間部賢吉だと告白。
依頼で7人の監視を請け負ったという。
すると、磐村は、11年前に強盗殺人犯の武藤に、死刑判決を下したと。
そして7年前に執行されたと言うことだった。
次に、江利香が、事件の弁護士・新城岳志と知り合いだったと続ける。
被告人のことは知らないと。
涼は、病弱の草太が亡くなったのは、事故だったと。
門殿は、秘書の長谷部は、テロに巻き込まれたと。
石動は、戦地で敵の罠にはまり、生き残ったのは自分だけだったと。
五明は、亡くなった西村は、やくざに絡まれ、彼女と逃げようとしていたと。
逃げようとしている西村をやくざと勘違いし、助けただけだという。
翠川夫妻は、世話をしていた暁子の容体が急変しただけと。
久間部は、黒丸の法廷で、不利な証言をしただけと。裁いていたのは磐村だった。
無期懲役の判決。1年後、獄中死。
江利香は、救命センターに運ばれた町田しげは、手遅れだったという。
そして綾子は、妊娠していた七七子を責めたが。。。。。

お互いのことを知った10人。
その直後、五明が。。。。。。

敬称略



原作は、言わずと知れた。。。。超傑作。

脚本は、長坂秀佳さん

監督は、和泉聖治さん



まあ、原作を知っていれば、

だれが犯人なのか。。。そして。。。。ってのも分かっているのだが。

それでも、良い感じで魅せてきていますね。

若干、

《十津川警部》風。。。《タクシードライバー》いや《おみやさん》

あ。。。《9係》の加納倫太郎の方が良いか。

そういう風に際立ちすぎているのは、気になるが。

設定上、判事なので、仕方あるまい。

とはいえ。

強引だけど、キッチリと日本風にアレンジさているし。

なんとなく“横溝正史”風だけどね(笑)

あ、先日の本田望結さんのドラマに酷似ってのは、言わない約束で。

それを言い出すと、

今作の原作自体が、その手の作品のおおもとだからね。

これくらいで、ちょうど良い。。。かな。


気になるのは。。。刑事だけどね。

これ、どうするんだろ。。。。


最後にどうしても、苦言。

これ。。。判事役。。。渡瀬恒彦さんじゃ、ないほうがよかったんじゃ?

たしかに、展開上、理解出来なくも無いのだが。

あまりにイメージが強すぎて、どうしても引っ張られてしまう。

それこそ、國村隼さんのほうが、よかったかも。

で、元刑事は別で。

そのほうが、バランスが取れたような気がする。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年03月26日 21時51分29秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: