レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

花咲舞が黙ってない … New! はまゆう315さん

風邪ひきさんになっ… New! 俵のねずみさん

近本マウントを取っ… New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

先日の天赦日(温泉風… 鹿児島UFOさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

【虎に翼】第10週(6/… ショコラ425さん

制作中ですみません シュージローさん

無題 やめたい人さん
2017年05月07日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容

聖哉(柳楽優弥)に教えてもらいながら。。。。

一方、継実(二階堂ふみ)は、
祖母・叶枝(木野花)から、叶枝の祖母の妹サキの話を聞く。

そんななか、室園美琴(川栄李奈)の前に。。。。

敬称略



なんども、確認したよ。。。やっぱり、第3話だよね?

ここで、こういうエピソードを持ってくるのが良いのかどうかは、



まあ、無理して引っ張るよりは、

今後の展開を考えれば、深志研の意味が分かるので、

良いかもしれません。


また、前回とは違い。

今回の話。深志研に絞り込んで描いていたので、

描こうとしているコトが分かりやすかったのは、良いこと。

いや、本来は、こういう話しを描くべきだよね。

“深志研”という存在そのものが、今作の根幹なのだから。



とりあえず。次回次第。。かな。

元に戻る可能性が高いような気がするんだけど(苦笑)


最後に。



それは、なぜ、人との交流を“主”にして描かないのか?ってこと。

ヒロインだけじゃ無く、多くの人と接触しているのに。。。。

どうも、ラジオだけで事足りていると。。。。そんな風に感じられるのだ。

工務店の人とも、お互いに普通に接触しているし。

学術的にヒロインが気になるのも分かるけど。



普通は、人と違う可能性があると言うだけで、

色々なコトに興味を覚えたり、知りたいと思ったりすると思うんだけど。

あ。。。これは、人からの視点ね。

もちろん、深志研からの視点でも、同じようなコトがあると思うのだ。

そのあたりの違和感が邪魔してしまって、

ファンタジーとして成立していないような気がする。



TBは以下のミラーへお願いします
http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/679b723d53fd427a690480ddfc2439fb





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年05月08日 00時04分05秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: