レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

イップス 第9話 New! はまゆう315さん

Re:ゼロから始める異… New! 虎党団塊ジュニアさん

先日の天赦日(温泉風… New! 鹿児島UFOさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

【虎に翼】第10週(6/… ショコラ425さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

無題 やめたい人さん
2017年07月16日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
「死の帳面」

ついに、気賀を手に入れた直虎(柴咲コウ)は、
方久(ムロツヨシ)に気賀を任せるのだった。

その少し前のこと、駿府は混乱していた。
甲斐の武田信玄(松平健)が、嫡男義信を謀反の疑いで廃嫡したのだ。
義信の妻が、氏真(尾上松也)の妹・鈴であり、同盟の要だった。
病から奇跡的に復活した寿桂尼(浅丘ルリ子)は甲斐に赴き、鈴を返すよう要求。
そのうえ、寿桂尼は、北条家にも働きかけ、

ようやく今川武田の争いは、終息に向かうが、寿桂尼と氏真の間に亀裂が入る。

敬称略



確かに、劇中では関わっているんだけど。

この唐突感こそが、今作の問題点。

何かを描くには、準備というモノが必要で。

その準備を怠ると、唐突感が生まれるのが“連ドラ”なのである。

今作は、基本的に、それの繰り返し。


作風だとか、作品の見せ方だとか、。。。他にも色々あるだろうが。

毎回の話しで、それなりに面白味を感じることはあっても。

連ドラとして見ると、どうしても違和感を感じてしまうのだ。

だから、面白くない。



基本的に、連ドラである事を蔑ろにしすぎているのが、全て。


結局、今作は、表面的なところばかりに、目が行き過ぎているのだ。

で、なにかと、奇を衒ってばかり。

まあ。。。。“奇”だとは、思っていないのだろうけど。。。創意工夫か?(苦笑)

俳優の名前に頼っている時点で、終わってるんだけどね!



それこそ、工夫じゃ無いのかな??????



TBは以下のミラーへお願いします
http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/62d2b41974e4cf8d36b3e358dc6fa09d





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年07月16日 18時44分38秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: