レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

眠れる森 第4話 New! はまゆう315さん

才気みなぎる才木さ… New! 虎党団塊ジュニアさん

重要・保存版)思凝… New! 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第10週(6/… ショコラ425さん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2017年10月20日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容

デザイナー村崎六郎(要潤)事務の猪熊エリカ(片瀬那奈)と
4人の小さな広告代理店“ユニバーサル広告社”の引っ越し中だった。

8年前、大手広告代理店で売れっ子広告マンだった杉山。
その自信過剰な態度で、会社でトラブルを起こして、退社。
杉山の噂は、良いことだけで無く、悪いことまで広がり、
どこにも就職出来ずにいた。
妻は離婚届を置いて、家を出て行き、自暴自棄の杉山に


その後、2度3度と、会社は移転を繰り返し。。。数度目の引っ越し。
辿り着いたのは、港町の寂れた商店街“さくら通り商店街”の一角。
ボロボロの建物の2階だった。

引っ越し早々。取引先から思わぬ難題を突きつけられる。

敬称略


原作は未読。

脚本は、岡田惠和さん

監督は、川村泰祐さん



同局において、昨年末に放送された

ヒューマンドラマスペシャル「ダメ父ちゃん、ヒーローになる!崖っぷち!人情広告マン奮闘記」

の連ドラ版ですね。



《ひよっこ》の名前を出しているが。

ま。。。本来なら、

前述のSPドラマとNHK《奇跡の人》、そして岡田惠和さん作品の常連さん。

それらが、合わさって。。。《ひよっこ》なんですけどね。

世の中には、“朝ドラ”しか見ない人も多いだろうから、




その辺りは、横に置いておくとして。

連ドラ版になって、キャスティングが変更されていますね。

社長は、小堺一機さんから、三宅裕司さん

猪熊は、臼田あさ美さんから、片瀬那奈さん

村崎は、柄本時生さんから、要潤さん

SP版では。。。妻子もいたが。。。。広末涼子さんと鈴木梨央さん

と書いてみたモノの。

キャスティング自体は、

よっぽどのことが無い限り、特に、気にならない。

ただし、

個人的には、あの話だから、ギャップで楽しめたところはあったと思うのだが。

実際、

エピソードとキャスティングからすると。

 子供も楽しめる家族向けのヒューマンドラマ



 大人向けの人情ドラマ

になった感じかな(笑)

実は、ドラマの質自体に差は無いし、違和感は無いのだが。

キャスティングって、一見したときの印象に関わりますので、

そういう印象の変化に繋がっていると思います。

脚本、演出が同じでも。枠に合わせて微調整してきた。。。感じですね。


それに
“連ドラ版”では、ある種、町おこしを兼ねた感じになるのかな?

原作はともかく。

毎回の話次第かな。。。。

“枠”を考えれば、大失敗することはないだろうが。

期待しすぎると、ガッカリするかもしれないので、

。。。。そこは、あまり期待しないことにします(苦笑)


“SP”と比べると、劇的な印象は少ないですが。

“人情モノ”としては、丁寧に描かれているからokでしょう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年10月20日 20時52分18秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: