レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

花咲舞が黙ってない … New! はまゆう315さん

ありがとう岡田監督 New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

5/30は 天赦日なり … 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第9週(5/2… ショコラ425さん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2017年12月24日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容

その腕には。。。。

昭和五十一年。宗吉は、妻・梅子(常盤貴子)と
その熱心な仕事ぶりがかわれ、小さいながらも“竹中印刷”を営んでいた。

その日、梅子が、田口辰夫(羽場裕一)ら2人の職工と仕事に励んでいたとき、
隣家で火の手が上がる。
そのころ、宗吉は、愛人・山田菊代(木村多江)の家で寿司を食べていた。
関係は6年、隠し子・利一(南岐佐)良子(稲谷実恩)庄二(今中睦人)が。

工場は火に包まれ、梅子が泣いていた。

2年後、保険金で会社は、なんとか再開できたが、貧乏会社になっていた。
税金も払えず、機械が差し押さえられようとしていた。
そんなとき、金を払ってもらえず、業を煮やした菊代が、
子供3人を連れて、宗吉を訪ねてくる。
梅子と菊代の激しい闘いの後、恨み節を口にし、菊代は3人の子を残し姿を消す。

梅子に怒鳴られ、3人の子とともに菊代の家を訪ねる宗吉。
しかし、菊代の姿はなかった。

二十日後。
印刷ブローカーの石田(片桐竜次)に仕事を紹介してもらおうと訪ねた宗吉。
すると石田から、妙な噂が立っていると言われてしまう。

宗吉は、庄二が病で亡くなり、良子は親戚に預けていると説明する。
が。どうしようもなく、宗吉は、警察を訪ねる。
娘・良子が、10日前から、姿が見えなくなり、
次男・庄二を亡くし、荼毘に付した翌日から、姿が見えなくなってしまったと。
防犯係の野田和子(余貴美子)に説明する。


そのころ、警察には、タレコミがあった。
2人の子が見えなくなっていると。
庄二を診察した医師・加藤(橋爪功)から話を聞いたあと、
広瀬課長(平泉成)は、原田道夫(柳葉敏郎)と和子に。。。

敬称略


脚本は、竹山洋さん
監督は、和泉聖治さん


面白いなぁ。。。ほんと。

脚本、演出。。。そして。。。俳優。

俳優が、凄すぎる。

それに尽きるよ。

こういうのが、ドラマだよね。

基本的なキャスティングだけで、見せて魅せている。

お見事でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年12月25日 21時59分25秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: