レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

眠れる森 第4話 New! はまゆう315さん

才気みなぎる才木さ… New! 虎党団塊ジュニアさん

重要・保存版)思凝… New! 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第10週(6/… ショコラ425さん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2018年04月10日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
「傘骨連判状」

お螢(ベッキー)お美代(黒川芽以)お玉(桶井明日香)の3人は、
孤雲(木下ほうか)から、沼田藩への潜入を命じられる。
年貢の取り立てが厳しくなり、江戸への直訴を企てようとしているという。

早速、沼田藩に入った3人は、食事をとろうとするが、店が開いていない。
そんなとき、お民(小林涼子)に声をかけられ、食事を準備してくれる。
藩主・真田信利が“八公二民”を命じ、
百姓でさえ、食う物に困る始末。食事処に回らないと。

あまりの惨状に愕然とするお螢たち。

そんななか、五兵衛は直訴を決意。しかし直訴は死罪。
そのため、決行の日までの残り十日だが、お民と夫婦になることを許すという。
お民は、茂左衛門(大石昭弘)と好き合っていたが。。。クジで決めると。

信じられない状態に陥り、早期の解決のため、お螢は、城へ潜入。
藩主・真田信利の思惑を知ることに。

一方、お民が、伊賀者の岸田十蔵(本山力)の忍法により窮地に陥る。
助けようとしたお美代、お玉だったが、村人を操られ、どうにもならない。
するとそこに、城助(高橋光臣)が現れ、お美代たちは救われる。

そして、クジの日。。。。。傘骨連判状を回すお民。
見守るしか無い3人だったが、お玉の忍法で。。。。




脚本は、土橋章宏さん

監督は、井上昌典さん


ドラマだから、もっと何かあると思っていたら。

意外と、ストレート(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年04月10日 20時55分15秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: