レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

花咲舞が黙ってない … New! はまゆう315さん

風邪ひきさんになっ… New! 俵のねずみさん

近本マウントを取っ… New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

先日の天赦日(温泉風… 鹿児島UFOさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

【虎に翼】第10週(6/… ショコラ425さん

制作中ですみません シュージローさん

無題 やめたい人さん
2018年10月19日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容

憧れの作家だったことに、運命を感じ、一緒にいることに幸せを感じていた。

そのころ、急きょ帰国した井原侑市(松岡昌宏)は、
偶然、ひとりの患者の脳のMRI画像を見て、異変を感じ取る。
次の瞬間、婚約者の尚のカルテと知り動揺する。

翌日、侑市は、尚と再会。
いろいろと質問した上で、物忘れ検査を受けて欲しいと薦める。
初期の若年性アルツハイマーの可能性があると告げて。


同じ頃、真司のもとを、尚の母・薫(草刈民代)が訪れていた。
娘と別れて欲しいという薫に真司は。。。

家に帰ってきた尚は、母・薫に病気のことを伝える。涙する2人。。。

敬称略


脚本は、大石静さん

演出は、金子文紀さん




うん。

前回と同じで、完璧に作り込んでる。。っていう印象だね。

それが悪いってコトじゃ無いんだけど。

やっぱり、息が詰まる。

テーマが。。と言うことではなく。綺麗すぎるのだ。



と思っていたら、

今回、希望が見えたのは、富澤たけしさん!

前回と違って役割が有ったので。


にしても、“完璧”というのは“罪”だね(笑)

ほんとうに、かなり良く出来ているのに。



1つだけ弱点があるのは、詰め込み過ぎに感じることか。

そう。。。“間”“余白”が、少し足りない感じ。

見ていると、“余韻”を感じることが出来ないのだ。

次々と展開してテンポが良いのと、“間”が足りないのは、表裏一体。

今作のような作品なら、“余韻”が必要だと思いますよ。

情報過多で、疲れるから。

面白いからこそ。。。。。

でも、この程度なら、中盤には、なんとかなる。。。。かな。


TBは以下のミラーへお願いします
http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-4761.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年10月19日 23時55分09秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: