レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

眠れる森 最終回 New! はまゆう315さん

風邪ひきさんになっ… New! 俵のねずみさん

近本マウントを取っ… New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

先日の天赦日(温泉風… 鹿児島UFOさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

【虎に翼】第10週(6/… ショコラ425さん

制作中ですみません シュージローさん

無題 やめたい人さん
2018年10月30日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
【星降る夜に『コンニャク』が魅せてくれたナゾ】

内容
一輝(高橋一生)の講義中に、新庄(西畑大吾)が歯痛を訴える。
そこで一輝は、育実(榮倉奈々)のクリニックへと連れて行く。
受付で虹一のことを尋ねるが、やはり教えてくれなかった。
そんなとき山田さん(戸田恵子)から電話が入り、買い物を頼まれる。
スーパーに立ち寄った一輝は、コンニャクの多さに驚き。。。。

翌日、鮫島(小林薫)の研究室には、熊野(阿南健治)がいた。

樫野木(要潤)沼袋(児嶋一哉)は、呆れかえり。。。

そのころ、一輝はタクシーを走らせていた。そのとき。。。。

一輝の授業が休講となり、呆れる新庄たち。
そんなとき新庄の携帯が鳴る。群馬の新庄の実家に、一輝がいると。
興味を抱く琴音(矢作穂香)桜(北香那)須田(広田亮平)に促され、
新庄は3人と実家へと。。。。

そして一輝は、新庄の父・徹(高橋洋)母・京子(阿南敦子)から
コンニャクについて教わっていた。

同じ頃、育実のもとに。。。。。

敬称略


脚本は、橋部敦子さん





ドラマとしては、

雰囲気頼り。。。ではあるが。

一応、一輝の部分と、育実の部分は、対比にはなっている。


ただ、残念なのは、2人の接触が少なすぎることだ。

影響し合っているわけでもないし。。。。多少はあるんだけどね。



今作の“幹”である一輝は、ともかく。

育実って、必要なのかな?と感じるのだ。

実際問題。

一輝から影響を受けているのは、基本的に生徒だからだ。

教師という設定が、そういう結果を生み出しているというコトだ。


逆に、育実とは、患者と医師という関係だけだからね。

もともと接触時間も短いし。

それでも、育実を描けば描くほど、違和感を感じてしまう状態。

初回から、育実の状況も変わってないしね!

ほんと、どうするつもりなんだろ。。。これ。

いや、ここまで、盛り込む必要ある?


TBは以下のミラーへお願いします
http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-4791.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年10月30日 22時05分58秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: