レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

【虎に翼】第12週(6/… New! ショコラ425さん

藤田平「前川は佐藤… New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

保存版)光悠 白峰先… 鹿児島UFOさん

大きなお世話>『虎… ひじゅにさん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

無題 やめたい人さん
2018年11月05日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容

その直後、コンプライアンス室に部長の貴島秀美(黒谷友香)がやってくる。
女性初の開発部長で、その上、最年少の部長。真琴の憧れの先輩だった。
秀美によると、部下からモラルハラスメントを受けているという。
配属初日は好意的だったが、翌日から無視や情報隠し。
その中心人物というのが、秀美の同期で、次長の岩熊義雄(山中崇)
もともと、脇田(髙嶋政宏)に目をかけられ、次期部長のハズだったが。
丸尾(滝藤賢一)社長の鶴の一声で、秀美に決定していた。


真琴は、部の人たちに話しを聞きに行こうと秋津を促し。。。

敬称略


脚本は、井上由美子さん

演出は、西浦正記さん



今回は、初回と同じレベルで

コミカルさと、シリアスさがありますね。

秋津の過去の絡め方も絶妙だし。


最終的な“秋津の毒”なんて、良いよね。

毒をもって毒を制す。。。って感じだ(笑)

真琴にも言わせたのは、成長の証。。。ってところか。


連ドラらしい部分もあって、なかなか面白かったと思います。





脚本、演出が同じでも、微妙に“差”が感じられることか。

もしかしたら、模索してる。。。のかな。。。(笑)


まあ、今回くらいなら、ほぼ不満は無いですけどね。

スーパーであることも盛りこんだし。


TBは以下のミラーへお願いします

http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-4803.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年11月05日 22時53分23秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: