レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

世にも奇妙な物語 24… New! はまゆう315さん

風邪ひきさんになっ… New! 俵のねずみさん

近本マウントを取っ… New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

先日の天赦日(温泉風… 鹿児島UFOさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

【虎に翼】第10週(6/… ショコラ425さん

制作中ですみません シュージローさん

無題 やめたい人さん
2018年11月07日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『バクハン』

右京(水谷豊)亘(反町隆史)は、
組織犯罪対策四課の源馬寛(中野英雄)課長の指揮の下、
組織犯罪対策五課の角田(山西惇)らと裏カジノ摘発に駆り出されていた。
その摘発の際に、右京は引っ掛かりを覚える。
摘発したビル内に摘発を逃れた店舗があったのだ。
だれかが情報を流しているのではと疑問を抱く右京。
それを源馬に問うと、上手く誤魔化されてしまう。


が、どうしても気になる右京は、亘とともに
摘発を逃れた店舗へと向かう。
するとそこに
生活安全部保安課の百田努(長谷川公彦)久我雄作(崎本大海)が現れる。
源馬に疑惑を抱いているという。情報を流し、金をもらっていると。
保安課の人間も源馬に掌握されているというコトだった。
身動き出来ないなか、右京が異議を唱えたのを聞いたという。
百田、久我は、捜査協力を右京に求める。

勝手に捜査をはじめた右京は、
和氣健也(水石亜飛夢)という存在に気付くが。。。。

右京の動きを見た角田は、再び手を引くよう右京に注意する。

亘は、組織には組織の論理があると、手を引くと約束。

その直後、衣笠(杉本哲太)副総監のもとに、青木(浅利陽介)が現れる。
そしてそこに久我も。。。。

それからすぐ、源馬は、大河内(神保悟志)により。。。。

敬称略





監督は、橋本一さん



“俺たちの捜査は、きれい事じゃ済まないんだ”


情報源だとか“S”だとか、

そういったネタは、一昔前の“相棒”では、よくあったネタ。

正確には、

警察の組織に関するネタ。。ってことだ。


だからこそ、かつては、右京を“利用”する“上”もいたわけで。

それがまた“相棒”らしさに繋がっていったのだ。

最終的に、そういうキャラは退場したり、俳優が。。。と。

気がつけば、扱っても、イマイチのオモシロ味にしかならなかった。

ほんとは、そういうことで。。。甲斐峯秋、衣笠藤治、片山雛子らを

投入したはずなのだが。。。。

いつのまにか、上手く出来なくなってしまっていた。


そういう意味じゃ、目新しさはないネタではあるが、

久々に、一昔前の“相棒”を見たような印象ですね。

個人的には、この妙な居心地の悪い結末に、心地良さを感じますよ。

“杉下右京”が、どういう人物か?が見えましたから!



それにしても、右京の“正義”は、ともかく。

右京と亘を、それぞれを上手く利用しましたね。

こういう“亘らしさ”も、今まで、あまり無かったコト。

“本当の特命係”というモノが良く見えて、面白かったと思います。



最後に。

ほんと、なぜ、こういう系統のネタを、もっと作らないんだろ。。。。

いやね。“相棒”にとって新人の脚本家の投入も悪くないのだが。

どうしても、ベタになりがち。

古くからのファンは、もっと。。。。もっと。。。。と高いモノを求める。

今回のネタも、ベタなのは間違いないが。

それでも、この“相棒”の登場人物たちを上手く利用しながら、

右京の“正義”で、まとめている。

こういうの。。。。もっと、やって欲しいです。

それが、他の作品との大きな違いだと思いますよ。


TBは以下のミラーへお願いします
http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-4807.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年11月07日 21時59分23秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: