レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

花咲舞が黙ってない … New! はまゆう315さん

ありがとう岡田監督 New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

5/30は 天赦日なり … 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第9週(5/2… ショコラ425さん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2018年11月10日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『脱出不可』

志倉真司(坂口健太郎)は、目覚めるとコンクリート造りの部屋にいた。
直後、近くにあったモニターに電源が入る。
そこには、自分以外に3人。。。。。

敬称略

脚本は、山岡潤平さん

演出は、都築淳一さん


どこかで見たようなシチュエーションを。。。って感じだ。



最近の“ネット”を利用したモノって、だいたいこんな感じだしね。

可もなく不可もなし。。。ってところだ。

出来れば、20分過ぎのCM入りまででよかったかな。

あとは、蛇足にしか感じられなかった。

ってか、結末をハッキリさせないのも、シリーズの魅力じゃ?



『あしたのあたし』
内容
退屈な日々を送る主婦の斉木香織(国仲涼子)
ある日、スマホに“あしたのあたし”という文字が!?
アクセスすると、“予告”と。。。そして自分が映っていた。
小野寺修二(忍成修吾)と再会する映像が。。。。



敬称略


脚本は、武井彩さん

演出は、高橋栄樹さん


いやまぁ。。。。オチだけを見れば、面白味はあるけど。

オチだけだよね。これ。




内容
建設会社の社史編集室の工藤良治(佐野史郎)
ある日、過労死したはずの里山秀平(勝地涼)の幽霊と出会ってしまう。
力を貸して欲しいと言う。。。

敬称略

脚本は、赤松新さん

演出は、星護さん


“らしい”作品ですね。

まあ。オチまで読めてしまいましたけど。

それでも、こういうのが“らしさ”だよね。



『マスマティックな夕暮れ』
内容
ある日、凛子(玉城ティナ)が不良に絡まれる。
“同心円”の書き方を教えろと。。。。

敬称略


脚本は、上田誠さん

演出は、紙谷楓さん


良いですね。このバカバカしさ。

オッサンたちが、何やってんだよ。。。ってのは、横に置いて置くが(笑)





『クリスマスの怪物』
内容
クリスマスイブ。恋人の緒方良輔(本郷奏多)とのディナーに急ぐ、
小野寺奈央(川栄李奈)は、謎の人物を見かける。
それは、毎年、イブに現れる。。。。“怪物”

敬称略


脚本は、和田清人さん

演出は、岩田和行さん


ある種、定番ネタだね。

ってか。。。シリーズに似たモノあったんじゃ?

それとも、これ。。。リメイク?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年11月11日 09時58分20秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: