レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

世にも奇妙な物語 夏… New! はまゆう315さん

風邪ひきさんになっ… New! 俵のねずみさん

近本マウントを取っ… New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

先日の天赦日(温泉風… 鹿児島UFOさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

【虎に翼】第10週(6/… ショコラ425さん

制作中ですみません シュージローさん

無題 やめたい人さん
2018年12月15日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『湯気の向こうに幸せの記憶』

さくら(真矢ミキ)が“ハチドリの家”にやって来て2週間。
相変わらず、口うるさく、面倒くさいと、子供たちに思われてはいたが、
微妙な変化が現れつつあった。
特に、先日の一件で、香(塩野瑛久)は、さくらに心酔し、従うように。
一方で、バラバラだった女子たちも“女子会”を開き、
恋の話をするようになっていた。
そんな子供たちを、時に口うるさく叱りながら、静かに見守るさくら。


通っている図書館に気になる男子がいるのだが、打ち明ける以前に、
どうやって、話をすれば良いか分からないと。
ぎこちない詩を見て、由夏は、ありのままで。。とアドバイス。

一方で、茜(柴田杏花)は、弁護士の川端(柄本時生)に恋心を。
そんな川端と茜を、鍋島(相島一之)は心配し、さくらに伝える。
おかしな事にならなければ良いんだが。。。と。

そんななか、図書館にやって来た詩は、緊張していた。
すると気になっていた健吾が、隣の席にやってくる。
そして、逆に話しかけられるのだった。
ありのままで、話し始めた詩だが。。。。

そして、いつものように、夕食の投票が行われ、鍋焼きうどんが。


敬称略


脚本は、清水有生さん

演出は、木内健人さん



重いというか。。。重すぎるぞ。

まあね。



こういうネタも、仕方ないと思うのだけど。

今回。。。後半に入っても、絶望的に重くて。ビックリしたよ。

正直、僅かしか“救い”が見えなくて。。。。

これ。。。最終回までに、もう少し何かあるのかな?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年12月16日 00時31分58秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: