レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

花咲舞が黙ってない … New! はまゆう315さん

風邪ひきさんになっ… New! 俵のねずみさん

近本マウントを取っ… New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

先日の天赦日(温泉風… 鹿児島UFOさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

【虎に翼】第10週(6/… ショコラ425さん

制作中ですみません シュージローさん

無題 やめたい人さん
2019年04月14日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
「新世界」

大正元年9月。金栗四三(中村勘九郎)は帰国した。
可児(古舘寛治)野口(永山絢斗)ら髙師の仲間が出迎えてくれる。
寄宿舎に戻り、永井(杉本哲太)らの前で報告会を開き、称えられる四三。
が、突如、ひとりの女性が批判を始める。
二階堂トクヨ(寺島しのぶ)。永井の弟子だという。
オリンピック代表資格の有無にはじまり、敗因を問い正し始める。
一同が困惑する中、永井が、未来のため敗因から学ぶべきだと告げる。


翌日には、新たな練習を始める四三。
野口らも、四三が持ち帰ったスポーツの道具で、練習を始める。
そんななか永井と二階堂は、体育の強化に努めようと。。。。

そのころ、孝蔵(森山未來)は、円喬(松尾スズキ)から“旅”を命じられる。
破門かと思いきや、
三遊亭小円朝(八十田勇一)について、地方を回れというコトだった。
出発の折、新橋駅まで駆けつけてくれる円喬。。。

一方、新たな決意をして三島弥彦(生田斗真)は。。。。

そして嘉納治五郎(役所広司)が帰国する。

敬称略


演出は、井上剛さん、大根仁さん





きっとナレーションの有無で、違っている可能性が高いような気がする。

場面も違いますしね。

いや、かなり刻んでいるかな。。。この感じは。

カットしている部分もあるだろうし!

ただ。今作においては、ふたりは似ているので。



意外と噛み合っていますしね。だから、分かり難い。



とはいえ。

第1章のエピローグと、第2章のプロローグとしては、

抜群の仕上がりになっている。

ほんと、良く出来てる。


ちょっと気になったのは。

心機一転。。。なのだから。

もうちょっと、NHKは、何かした方が良いんじゃ?ってこと。

《ファミリーヒストリー》《歴史秘話ヒストリア》も分かるし。

そのほかの、出演者の様々な番組出演も理解するが。

でも。。。そうじゃないとおもいますよ。

だって、それは今作《いだてん》じゃないから。

《いだてん》の魅力は、見なければ分からないと思いますよ。


かなり前から書いているが。

せめて、サブチャンネルで。。。。

情報番組や、国会中継の裏で、全話を繰り返して再放送すべき。

本来は、配信を全話無料にすべきでしょうけど。

でも、それじゃ、見ることが出来ない人がいるから、サブチャンネル。

その程度は、やって良いと思いますよ。

“朝ドラ”の再放送を不定期で放送するよりは、絶対にすべきです。


ある程度は、再撮影終わってるでしょ?

全ては無理でしょうけど。再編集も終わっているとみている。

それを、再放送すべき。

再放送をするという番宣をうった上で。


TBは以下のミラーへお願いします
http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-5138.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年04月14日 18時51分16秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: