レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

熱中時代 第14話 消… New! はまゆう315さん

ありがとう岡田監督 New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

5/30は 天赦日なり … 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第9週(5/2… ショコラ425さん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2019年08月22日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容


そんななか、女性が撲殺される事件が発生する。
直後、不審者・落合が連行されるが。。。

一方、女性の解剖を行おうとした景は、ショックを受ける。
その首筋に、あるモノを見かけたからだった。
それは、3年前に、襲われ意識不明となっている妹・優にも、
同じモノが記されていたのだ。
未だ捕まっていない犯人。景は、同一犯を疑い。。。。





脚本は、羽原大介さん

監督は、山本大輔さん



主人公が。。。ってのも分かるし。

“連ドラ”だから、景が。。。ってのも分かるんだけど。

相変わらず、引っ張ってばかりだね(苦笑)

話が全く進まないのに、煽り演出だけで引っ張る、引っ張る。

これで、睡魔に勝てって言うのが、無茶な話だ。


確かに、登場人物を深掘りするのは、常套手段だが。

そもそも、その登場人物に興味がなければ、

この手段って、無駄な演出が増えるだけなんですよね。

そう。興味がないから、無駄と感じるわけである。




他局ではあるが。。。《ボイス》にしても今作と同じことをやっているのだが。

今回に限らず、ほぼ登場人物に関する話だってこと。


そういうことが、絶対にダメだとは言わないが。

“関する話”っていうことは、“私情”が絡む話になりがちってコト。

確かに、物語に深みは生まれるだろうが。



自分のコトだから必死になっているだけ?という印象だし(苦笑)

中立性が担保されていない時点で、

結果的に、“自分のためしか仕事をしていない”と感じられてしまい。

どれだけ、いろいろ語ったところで、説得力に欠けてしまう。

。。ってことなのだ。


頭が痛いのは、今作。

“法医学者”とタイトルに書いているのに、

そこを広げるわけで無く。

ほとんど。。。自分勝手な探偵、刑事。。。になっている。

同局の《法医学者》のシリーズモノでも、ここまでじゃ無いよね。。。。

まあ、今回に関しては、別に、いなくてもいいんじゃ?って感じ。


これね。分かっているのだ。

欧米の作品って、こんなのじゃ無いし。日本の作品も、こんなの少ないし。

。。。そう。。。そういうことなのである。


にしても。。。チープだね。ほんと。

この程度なら、初めからオリジナルで、何かを書いてもらった方が、

もっと、面白い作品になったんじゃ?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年08月22日 21時56分54秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: